ここから先は有料会員の方のみ
閲覧・視聴いただけます

今すぐ無料トライアル ハルメクUP プレミアム会員
初回30日間無料。
いつでも解約できます。
小泉今日子|築地本願寺でイマドキのお墓を見学する

更新日:2024年09月12日 公開日:2024年04月30日

コイズミ的シニアライフ探訪【第1回】前編

小泉今日子|築地本願寺でイマドキのお墓を見学する

小泉今日子|築地本願寺でイマドキのお墓を見学する

小泉今日子さんと一緒に「新しいシニアライフ」を考える新企画。「開かれたお寺」としてさまざまな活動をしている東京・築地本願寺を、朝活も兼ねて訪ねます。お墓のこと、お葬式のこと…イマドキ事情と自分だったらどうしたい?を考えます。

新しい「シニアライフ」を小泉さんと作っていきませんか?

50代も半ばを過ぎると、なんとなくですがシニアと呼ばれる世代にぐぐっと近づいた気がしてきます。

体は少々くたびれても、気持ちはまだまだハリのある50代。小泉今日子さんは「私たちの世代は、これまでとはちょっと違う、新しいシニアライフのモデルを作っていけそうな気がしています」と言います。

来たるシニアライフを楽しむために、今から準備したり考えたりすることってどんなことだろう? そんな50代の気になることを、小泉今日子さんと探っていくルポの第一弾です。

今回は、終活。その中でも、お墓について。

2022年にお母様を弔った際いろいろ思い至ったという小泉さんと、納骨堂を見学することにしました。

小泉今日子、58歳。私なりの「終活」そろそろ考えてみようと思います

小泉今日子、58歳。私なりの「終活」そろそろ考えてみようと思います

2022年のクリスマスに母が亡くなり、そこから「終活」について考えたいなと思うようになりました。

きっかけは母のお墓をどうするかということでした。実家の近くにお寺があり、そこには私が27歳のときに亡くなった父も、10年ほど前に亡くなった8歳上の姉も眠っています。ただ母は父と離婚したあと再婚し、また離婚したのですが、名字は再婚した方のものにしていました。

意図的にそうしていたらしく、だから父の眠っているお墓に入りたいだろうかと思ったんです。2歳上の姉と、樹木葬はどうだろうかと話したりしました。生前の母にお葬式やお墓のことを聞いたこともありましたが、「なんでもいい。迷惑かけたくない」と言っていたので、そういうのが望みかもしれないね、と。

ところがそのことを母方のいとこたちに話したら、みんなが嫌だって言うんです。母のことをいとこたちは「ばあば」と呼んでいましたが、「ばあばが消えちゃうみたいで寂しい」って。

そうしたら母の弟が「うちの墓に入ればいいよ」って言ってくれました。母の両親も入っている先祖代々のお墓です。迷惑をかけるのではないかと思っていたのですが、そう言ってくれたので、母はそこに眠ることになりました。

このことがあって、お葬式とかお墓って死んだ人だけのものではないんだな、生きている人のために必要なものなのかなと思ったんです。


自分のことは「お葬式はしなくていい」って思っていますし、父や姉のお墓に入る気持ちもありません。でもそれだけではダメだろうなとも思っていて、私なりの終活というか、いろいろなところを見てみたいと思ったんです。

【はじめての終活】今日子さん、イマドキのお墓「納骨堂」を見学する

【はじめての終活】今日子さん、イマドキのお墓「納骨堂」を見学する
築地本願寺の納骨堂。漆塗りに蒔絵の施されたロッカーが並び、荘厳な雰囲気

――小泉今日子さんの終活第一弾として、築地本願寺に行きました。本館1階にはロッカー式の「納骨堂」があり、地下鉄築地駅を出てすぐの「合同墓」もあります。副宗務長の東森尚人さんの案内で、まずは「納骨堂」へ。縦に7段の“お墓”がずらり。 

東森さん ここには2200基ほどの納骨檀があります。ただ、全ての区画がご契約をいただいており、現在は新規募集をしていない状況です。

小泉さん 私は独身で子どももいないから、入った後のことが気になります。

東森さん 契約された方が「永代措置」を申し込んでいただけば、管理する方がいなくなって15年間または30年間(契約時に選んでいただきます)は、築地本願寺が管理させていただきます。その後はこれから見学いただく「合同墓」にお移しいたします。

小泉さん 照明のシャンデリアが可愛くて、思っていたイメージと全然違う。こんなところにいたらうれしいだろうなー。

【はじめての終活】今日子さん、イマドキのお墓「納骨堂」を見学する
築地本願寺の納骨堂はロッカー式。一区画に、入るだけ骨壺を納められる(※背景の開扉されている納骨壇は見本壇)

葬式もお墓もいらないって思っていたけれど…(今日子さん)

自分が死んだときのことを思うと、仕事が仕事なので大げさなことになる可能性があります。そうなると慎ましく暮らしている血縁の者が巻き込まれることになって、迷惑をかけることになるかもしれない。だったらすっといなくなりたい。そんなふうに思っています。

そしてその代わりではないですが、...

小泉今日子
小泉今日子

1966年生まれ。1982年にデビュー。俳優として映画や舞台に多数出演し歌手、執筆家としても活躍。2015年より株式会社明後日を立ち上げ、舞台・映像・音楽・出版など、ジャンルを問わず作品をプロデュース。
 

みんなの コメント
  1. クニ子
    クニ子

    葬儀のこと、お墓or納骨堂or樹木葬など自分だけで決めかねることだと強く感じる今日この頃です。小泉今日子さんのお話しはとっても実感するところが多いです。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話