ムズムズ悩みを防ぐデリケートゾーンの正しい洗い方

更新日:2025年02月14日 公開日:2023年10月19日

今こそ知りたい50代からのデリケートゾーンの話#2

ムズムズ悩みを防ぐデリケートゾーンの正しい洗い方

ムズムズ悩みを防ぐデリケートゾーンの正しい洗い方

人に相談しにくいデリケートゾーンのお悩みと対策を、じっくりと学ぶ連載です。第2回目は、対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座で認定メノポーズ(更年期)カウンセラーとして活動中の吉川千明さんに、デリケートゾーンの正しい洗い方を教えてもらいます。

教えてくれる人:吉川千明(よしかわ・ちあき)さん

吉川千明(よしかわ・ちあき)さん

美容家・オーガニックスペシャリスト・認定メノポーズ(更年期)カウンセラー。コスメのみならず、食や植物療法などナチュラルでヘルシーな女性のライフスタイルを提案。近年は更年期ケアの専門家として、女性の健康啓発を行う。

「かゆいからよく洗う」は間違いです

年齢を重ねると皮膚のバリア機能が弱くなる

前回、対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座・院長の石山尚子さんの解説にあったように、閉経後のデリケートゾーンは、女性ホルモン分泌が低下してどんどん乾燥して硬くなっていきます。そして、顔の肌がたるんでくるようにデリケートゾーンもだらんと垂れさがり、下着に引っかかって不具合を感じたり、尿がしみたり、痛みを感じたりといった、悩みを抱えている女性の声をよく聞きます。

とある薬局では、デリケートゾーンケア用の軟膏が飛ぶように売れているそうで、それほどみなさんの悩みになっているといえますね。

相談で多いのが、デリケートゾーンがかゆいというお悩みです。話をよく聞くと、かゆいから何か悪い菌がついていると思って、石鹸でごしごし洗ってしまっているそう。しかし、それは逆効果なんです。

年齢を重ねると皮膚のバリア機能が弱くなる

年齢を重ねると皮膚のバリア機能が弱くなる

肌の表面は弱酸性で、角質層の細胞同士が強固にくっついて外部からの刺激などから肌を守っています。そして、石鹸などのアルカリ性のものを使うことで、老化角質や毛穴汚れ、老廃物をスムーズに落としやすくします。そのため、一時的に肌はアルカリ性になりますが、健康的な肌であれば「アルカリ中和能」という、弱酸性に戻そうとする力を持っているので大丈夫です。

ただ、年齢を重ねた肌だとこの中和能機能がうまく働かなくなるんですね。年齢が上がれば上がるほど中和能がどんどん弱くなっていくので、洗浄アイテムは慎重に選ばなければなりません。これはデリケートゾーンだけではなく、全身の肌にいえることです。

中でも腟やデリケートゾーンの粘膜は、悪い菌の侵入を防ぐために酸性を保っています。アルカリ性の石鹸で洗ってしまうと、バリア機能や菌のバランスが崩れてしまいます。そのため、弱酸性のデリケートゾーン専用のソープで洗うことが理想的。

デリケートゾーンに違和感があるという方に聞くと、白くて汚れ落ちがよさそうな石鹸を使っている方が多いです。石鹸でごしごし洗うと刺激にもなるし、デリケートゾーンを悪い状態にしてしまいます。

更年期以降、年齢を重ねるほど乾燥度は上がりますから、ボディーに使うものには、本当に注意しないといけません。どうせ洗い流すものだからと適当に選ばないこと。弱酸性の専用ソープならデリケートゾーンはもちろん、顔も全身も使えますし、肌が弱い子どもから年配の方まで使えますから、1つ常備しておくといいと思います。

吉川千明さんがおすすめするデリケートゾーン専用ソープ

経皮吸収率が高いデリケートゾーンに使用することを考えると、科学的な強い合成の防腐剤は使っていないものが望ましいです。そこを工夫して、植物の力を組み合わせて肌にも安全な上に、商品自体もその力で防腐できるように作ってあるものをおすすめします。

明日 わたしは柿の木にのぼる フェミニンウォッシュ

明日わたしは柿の木にのぼる フェミニンウォッシュ

肌に必要な常在菌や皮脂膜を失わないよう、デリケートゾーンのpH値(3.8〜4.5)に合わせた弱酸性の泡ソープです。

この製品に配合されているのが水、ローズマリー葉水、柿の果皮水など自然由来のもの。柿にはいろいろな働きがありますし、ローズマリー葉水は香りがいいし、商品自体を防腐する働きもあります。そして、乾燥しないようにトレハロースなど何種類か保湿剤が入ってます。女性たちが、自分たちが納得して安心して使える商品を作っているのも、この商品の素晴らしいところです。

明日 わたしは 柿の木にのぼる
フェミニンウォッシュ 350mL 4,950円、50mL(トライアルサイズ)3,190円

デリケートゾーンの洗い方

デリケートゾーンの洗い方

大陰唇・小陰唇、粘膜のところは、卵の殻の薄皮のようなものだと思ってください。ゴシゴシと洗うことはやめましょう。まずデリケートゾーン専用のソープをよく泡立てたら、その泡でやさしくクルクルと洗います。垢がたまりやすいひだのところを中まで洗い、肛門まで洗ったらシャワーで丁寧にすすぎます。ただし、腟の中は洗ってはいけません。腟は、眼と同じようなものだと思うといいでしょう。

腟の中に存在する常在菌は自浄作用があるので、洗い流してしまうとトラブルの原因になります。

乾燥がひどい方は、2日に1回などはオイルを使った洗浄を取り入れるのがおススメです。

入浴前に、デリケートゾーンにオイルをたっぷり塗って、まず外陰部全体になじませ、やさしくマッサージ。肛門までなじませてからシャワーで流します。

デリケートゾーンの悩みは、誰にでも訪れるもの

デリケートゾーンの悩みは、誰にでも訪れるもの

年齢を重ねると、骨盤底筋がゆるんで尿漏れ悩みが増え、ゆくゆくは子宮脱とか膀胱脱になってしまうことも。みなさん、今までは恥ずかしくて医師にかかることもできなかったと思います。でも、時代は徐々に変わってきています。予防のためにも、デリケートゾーンで気になることがあったら放置しないで、お医者さんにかかりましょう。

いつもキレイに手入れしておいて、産婦人科の先生でも泌尿器科先生でも、今は女性医師が増えているのでかかりつけ医をつくって、デリケートゾーンが良いコンディションでいられるようにケアしながら、100年人生を送る……それが本当に大事だと思います。

次回も引き続き吉川千明さんに「デリケートゾーンの保湿法」について教えていただきます。

 

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
中尾 慧里
中尾 慧里

なかお・えり 1966(昭和◎41)生まれ。ビューティライター。チャイルドボディセラピスト1級取得。女性誌、WEBにて美容に関する記事執筆、コスメ開発のコンサルティングなども手掛ける。インスタグラム@erierikisekiをゆっくり更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話