紫外線対策は曇りや室内でも意識して適切なケアを!

更新日:2024年08月14日 公開日:2021年10月04日

お肌トラブルを防ぐ!

紫外線対策は曇りや室内でも意識して適切なケアを!

シミ・シワが気になるアラフィフのお肌にとって、紫外線は大敵! 普段からしっかり対策をしてきれいなお肌を維持したいですよね。そこで、知っているようで知らない紫外線の特徴や普段から気を付けたい対策を紹介します。

紫外線の特徴

紫外線の特徴

紫外線は、波長の長さによって、A波、B波、C波の3つに大別されます。それぞれの特徴を紹介します。

紫外線A波 (UV-A)
・波長が最も長く、肌の奥まで届く。シワやたるみの原因になる。

紫外線B波 (UV-B)
・Aの次に波長が長く、肌の上層に届いてシミやソバカスの原因になる。

紫外線C波(UV-C)
・波長が短く、オゾン層に吸収されて地表まで届かない。

上記の特徴から、普段から気を付けなければいけないのが「紫外線A波」と「紫外線B波」です。

紫外線は、季節や時間帯によっても変わり、最も多くの紫外線量なのが夏。とはいえ、桜が咲き始める春から徐々に増加し、初夏になると爆発的に増幅! ちなみに、1日のうちで一番注意したい時間帯は、午前10時から午後2時頃。

そもそも紫外線の量は「紫外線の強さ×時間」で測定されていて、弱い紫外線だったとしても、長時間浴び続ければ、強い紫外線を浴びたも同然……。時間帯や天気に関わらず、しっかり対策をするのが大切です。

紫外線対策のポイント

紫外線対策のポイント

では、どうやって対策するのがいいのでしょうか。紫外線対策のポイントは、やはり「日焼け止めを塗ること」が何より大切です。さまざまな日焼け止めがラインナップされていますが、「SPF」や「PA」に注目するのがポイントです。

・SPF(Sun Protection Factor)
「紫外線防御効果」のこと。シミやソバカスの原因となる紫外線B波を防ぐ指数。1から50の数値で示され、数値の大きい方が効果が高い。

・PA(Protection Grade of UVA)
シワやたるみの原因となる紫外線A波(UV-A)を防ぐ効果の程度を4段階の「+」マークで表す。+(効果がある)から++++(極めて効果が高い)まである。

SPFなら50で、PAなら++++が最も効果的ですが、出掛ける場所や時間帯、時期などの状況に応じて使い分けるのがいいでしょう。

日常生活で外を出歩くならば、SPF10以上、PA+以上で十分ですが、炎天下でのマリンスポーツやレジャーなどの場合はSPF30以上、PA+++以上を選ぶのがおすすめです。

市販の日焼け止めの種類には、乾燥肌に適した乳液タイプやさっぱりとしたジェルタイプ、外出時に塗り直ししやすいスプレータイプなどがあります。自分の肌にフィットした日焼け止めを使い、こまめに塗り直すことも忘れずに。

PAやSPFの値が低いものなら2、3時間、高いものなら5、6時間おきに塗り直すといいでしょう。

プラスアルファの日焼け止め対策も大切


日焼け止めにプラスして、肌に日差しが当たらないように意識するのも大事なポイントです。

夏場でも外を歩くときは長袖・襟つきの色の濃い服装にしたり、帽子やサングラスなどの小物類を上手に使ったり、するとより効果的です。

さらに、日傘で紫外線をシャットアウトするのもいいでしょう。突然のゲリラ豪雨も多いだけに、晴雨兼用の傘を持っていると安心です。

天気のよる紫外線量の違い

天気のよる紫外線量の違い


曇りの日は紫外線対策をしなくてもいいの?」と気になる人も多いようですが、快晴時は紫外線の量が増えるのは当然ですが、実は曇りの日や雨の日も注意が必要です。

曇りの日は、雲が太陽を遮っているため、快晴時に比べると紫外線が届きづらい状況です。気象庁による発表では、快晴時に比べると、薄曇りの日は8~9割、曇りの日は6割、雨の日は3割まで紫外線が減少するそうです。

とはいえ雲が多い状況でも、すき間からの日差しが散乱光に便乗して、快晴時より多くの紫外線が降り注ぐこともあります。単純に曇りだから紫外線が少ないとは言い切れないだけに、基本的にはお出掛かけ時は日焼け止め対策をしておくのがおすすめです。

室内でも紫外線対策が必要!

室内でも紫外線対策が必要!


室内でも紫外線対策をした方がいいって本当?」と思っている人は要注意。紫外線対策をするのは、外出時だけではありません! 紫外線は短時間でも肌にとっては大敵。特に注意したいのが、地表に届く紫外線の約95%を占めている「UV-A波」と、肌に強い影響を与える「UV-B波」です。

波長が長い特徴を持つ「UV-A波」は、実は窓ガラスやカーテンを通過して室内まで届いてしまうやっかいもの。1枚の窓ガラスで約30~40%、薄いカーテンで約30%ほどしかカットされません……。

つまり、1年を通して窓から入る紫外線によって少なからず肌に悪影響を及ぼしているといえます。

室内での紫外線対策

室内での紫外線対策は、一番手軽にできるのが、遮光やUVカットできるカーテンを使うこと。薄いカーテンでも紫外線を遮るものもあるので、必要に応じて入手するのがいいでしょう。

カーテンを付けづらい天窓や小窓の場合は、市販の「紫外線カットフィルム」を使うのも効果的です。無色透明なものを選べば、明るさも確保できておすすめです。また、手軽さには欠けますが、窓ガラスを「紫外線カットガラス」にしてしまう方法もあります。

カーテンや紫外線カットフィルム以外の対策は、日焼け止めを塗るのが手早くできておすすめです。「UV-A波」ならPA値が高いものを、「UV-B波」ならSPF値が「30」ほどで十分です。日焼け止めはしっとりしたクリームタイプなどもありますが、ローションタイプの軽いテクスチャーの日焼け止めなら室内でも抵抗なく使用できるでしょう。

紫外線は、限定された時期や場所だけで対策をするのではなく、室内でも意識しておきたいですね。


【動画でチェック】気になる手・顔を一瞬でキレイにする方法

約30年の美容ジャーナリスト経験を活かし、“肌にもお財布にも地球にも優しい”美容情報を発信する美容ジャーナリスト・錦織なつみさんが、気になる手・顔を一瞬でキレイにする方法を解説します。
>>【簡単・確実】一瞬で手をキレイにする方法

■もっと知りたい■
紫外線対策のポイントとは?公開日:2019/06/21
曇りの日は紫外線対策をしなくてもいいの?公開日:2021/04/25
室内でも紫外線対策をした方がいいって本当?公開日:2021/04/08
 

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント

【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(前編)

認知症の相談窓口知ってる?

認知症は\"早期の治療\"が何よりも大事!「初診はどこに相談すればいい?」「もしかして認知症?」と心配な方は急ぎ認知症の相談窓口へ!

2025.03.13
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話