マイクロニードルパッチを体験

公開日:2020年12月21日

ほうれい線、目の下のたるみのケアにも使える

秀逸なしわ専用化粧品!マイクロニードルパッチを体験

秀逸なしわ専用化粧品!マイクロニードルパッチを体験

アラフィフ女性におすすめの、今気になる美容アイテムを、同年代の美容ライター・中尾慧里さんが紹介します。乾燥進み、小じわが深刻になる季節。現在、シワ専用の秀逸コスメが続々登場中ですが、今回は話題のマイクロニードルパッチを体験してみました!

マイクロニードルパッチは部分ケアの最新版!

資生堂が「ナビジョン HAフィルパッチ」を発売して以来、マイクロニードル、というワードを聞いたことがある読者は多いかもしれません。

マイクロニードルとは、薬剤や美肌成分などを肌に浸透させるために開発された技術です。ニードルは「針」ですが、肉眼ではよく見えないほど小さな(マイクロ)針です。ですから肌に穴が開くことはありませんが、刺すことで、塗るだけでは届かない角質の最深部までニードル内の美容成分を浸透させることができます。

ニードル部分はヒアルロン酸で作られていたり、エイジングケア効果があるとされるEGF(成長因子)などを針状に固めたり、といろいろ出ています。

多く発売されているのは、保水力に優れたヒアルロン酸で作った、ヒアルロン酸マイクロニードルパッチ。ヒアルロン酸は分子が大きく、なかなか肌に浸透しないと言われていますが、マイクロニードルにすることで、ヒアルロン酸をダイレクトに注入・浸透させることができます。保水力に優れているので、目元や口元の乾燥している部分へ集中的にアプローチできるので人気が高いようです。

マイクロニードルパッチに痛みは? 使い方は?

マイクロニードルパッチに痛みは? 使い方は?
NISSHA「​​​ショットモードBT」のマイクロニードル

針ですが、いわゆる注射針ではないので穴は開きません。でも、それなりに肌に浸透させるために先端がとがっているので、貼った瞬間はチクッとします。しかし、しばらくするとその刺激はなくなり、普通にシートを貼っている状態と同じ感覚です。

しかも、5~6時間ほどかけてじわじわと成分が溶け出すので、肌のすみずみまで成分がゆき渡ります。シートマスクが5~10分ほどで終了するのは、時間が長くなると肌の水分を奪ってしまうかもしれないから。マイクロニードルパッチは、肌の水分を保持したまま成分を浸透させます。なので、寝る前に貼っておくと、翌朝しっとりとした状態になっているはず。

これが顔全体を覆うシートだったらいいな、とは思いますが、いかんせん価格的な問題があるようです。部分的なシートしかないのですが、それでもリーズナブル!とは言い難いので、とりあえず気になる部分を集中ケアするには最適といえそうです。

また、資生堂の研究によると、マスクを着用していると、そうでないときと比べて目元を酷使しているという結果が。となると、目まわりのしわや目の下のたるみなど、部分ケアが重要になってきますね。

使う時の注意として、化粧水の後に貼ること。何も塗っていないと浸透力が悪くなります。また、油分のあるコスメを使った後だと、はがれやすくなります。

気になる部分をしっかり覆う「ナビジョン HAフィルパッチ B」

「ナビジョン HAフィルパッチ B」

宮沢りえさんのコマーシャルでご存じの方も多いかも。「ナビジョンHAフィルパッチ B」は、マイクロニードルパッチを広く知らしめたともいえます。

特徴は、100%ヒアルロン酸ニードルを左右合わせて2400本配列。たっぷりあります。先端部分は髪の毛の約1/3の細さ。確かに、貼った瞬間の刺激は緩和されているように感じます。また、ニードルは角質層深くまで届く長さに設計されています。

そして、シートの土台まで100%ヒアルロン酸というこだわり。肌内部だけにとどまらず、肌表面にもヒアルロン酸をゆき渡らせます。

貼ってみると、けっこう大判サイズ。目頭から目尻、こめかみ近くまでしっかりとケアできます。先端が細いとはいえ、ちょっとちくりとしますが、思ったほど痛くありません。というか、全然痛くないと「本当に刺さった? 浸透してる?」と不安になるかも。大判サイズなので、ほうれい線にも使えます。

ナビジョンHAフィルパッチ B 
2枚×3包 6380円(税込)、2枚×1包 2310円(税込)
問)資生堂 https://www.shiseido.co.jp/navision/

ほうれい線ケアに特化した「メディリフト 3Dマイクロフィラー」

「メディリフト 3Dマイクロフィラー」

ヤーマンから発売されている「メディリフト 3Dマイクロフィラー」は、ほうれい線にスポットを当てたマイクロニードルパッチです。左右合計2000本のヒアルロン酸のニードルを並べたシート。その形が円錐形になっていて、従来より深い部分を狙って浸透します。

また、ほうれい線に特化しているだけあって、なかなか貼りにくい小鼻のキワに沿うように作られています。ぴたりと密着して浮くことがなく、気になるほうれい線にぐっと刺さるように貼れます。

また、ヒアルロン酸は美容施術のヒアルロン酸注入にも使用される、優れた膨張力をもつものを採用。ゲル状に加工された立体的ヒアルロン酸は溶けにくく肌に長い時間とどまることができるそう。さらに、コラーゲンをサポートする成分なども含まれ、若々しい口元へ導きます。

YA-MAN TOKYO JAPAN  メディリフト 3Dマイクロフィラー 
2枚×4セット 8360円(税込)、2枚×1セット 2200円(税込)
問)ヤーマン https://www.ya-man.com/brand/yaman/products/medilift/skin-architect/3d-micro-filler.html 

 

気になる部分に貼ってピンポイントでケアする「SHOT MODE C6」

SHOT MODE C6

マイクロニードルパッチの多様性を極めているのが、マイクロニードルを研究・製造する京都に本社を構えるNISSHA。「SHOT MODE」シリーズには、目元や口元に使えるパッチ、眉間や小鼻に使えるパッチ、ポイントケアできるパッチの3タイプが揃います。

中でも気に入っているのが、ポイントケアできる「SHOT MODE C6」。乾燥によるくすみや、日焼け後の気になる部分にピンポイントで貼れるタイプです。ビタミンC誘導体などの成分を贅沢に配合。小さなパッチなので、気になる部分にどこにでも貼れます。小さくとも、1回分4枚あたり2800本搭載。1枚には700本びっしりニードルがあります。

また、針の先端がとがっているのではなく、フラットになっているのが特徴。とがりすぎていると、肌に当たった際に折れやすいことから針形状の研究を重ね、独自形状を生み出したそうです。角層を剥がさない肌にやさしいテープが外しやすいように、プレートにつまみのようなものがついているのが便利。フィット感もよく、個人的にはシミ部分を集中ケアできるので助かっています。

SHOT MODE C6 
4回分 16枚入り 13200円(税込)
問)NISSHA  https://www.shotmode.jp/ 0120-707-822
 

■もっと知りたい■

中尾 慧里
中尾 慧里

なかお・えり 1966(昭和◎41)生まれ。ビューティライター。チャイルドボディセラピスト1級取得。女性誌、WEBにて美容に関する記事執筆、コスメ開発のコンサルティングなども手掛ける。インスタグラム@erierikisekiをゆっくり更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き