乾燥肌対策にも!冬も潤い肌に導くおすすめケアとは?

公開日:2024年01月31日

幹細胞へのアプローチで冬の肌に潤いを

乾燥肌対策にも!冬も潤い肌に導くおすすめケアとは?

乾燥肌対策にも!冬も潤い肌に導くおすすめケアとは?

冬に多い乾燥肌のお悩み。冬は、冷えからくる血行不良により新陳代謝が低下したり、乾燥した空気に肌の水分を奪われたりして潤いが不足しがちです。そこで取り入れたいのが幹細胞に着目したケア。効果的なアプローチで冬の間も潤いある美肌を目指しましょう!

潤い肌をサポートする幹細胞とは?

冬は肌の乾燥が気になる季節。乾燥の主な原因は空気中の水分量が減ることですが、他にも、寒さから皮脂の分泌量が減って肌のバリア機能が低下したり、加齢や冷えで肌の新陳代謝が低下するなどさまざまあります。

肌にとって過酷な季節である冬の乾燥対策では、外から潤いを与えるのと同時に、肌の中からのアプローチも大切。そこで注目されているのが、肌の若返りをサポートしてくれる「幹細胞」です。

幹細胞は、人の体にもともと備わっている細胞の一つで、失われた細胞を再び生み出して補充し、本来備わっている身体機能を正常に戻すという特長があります。

この特長を生かして、現在さまざまな分野で再生医療の研究が進められているのですが、その一つが、「肌の若返り」を目指す技術。

幹細胞を活性化させることができれば、肌の水分量や弾力をアップする細胞の働きが活発になり、肌の中から潤う肌に近づくことができます。

幹細胞を活性化させるメカニズムや因子についてはまだわかっていないことが多くありますが、肌や健康のお悩み解決につながるよう、あらゆる企業や機関が研究を進めています。

幹細胞に働きかけるローヤルゼリー

そんな幹細胞の研究分野で注目を集めているのが、ミツバチ産品のローヤルゼリーです。

ローヤルゼリーは女王蜂だけの特別食。40種類以上の栄養素を含み、その効果に関心が高まっています。

近年の研究では、ローヤルゼリーは食品として取り入れても、スキンケアとして塗布しても、乾燥肌などの肌トラブルに働きかけることがわかってきました。

肌は「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層に分かれていて、それぞれの細胞が影響し合って肌状態を作っています。そのため、肌表面に表れる状態は、表皮だけではなく真皮やその奥にある皮下組織の細胞の働きにも大きな影響を受けます。

そして肌の各層にある細胞を若返らせ、働きを良好に保つ上で重要なのが「幹細胞」です。ローヤルゼリーは、培養試験において、肌の若返りのカギとなる「表皮幹細胞」と「間葉系幹細胞」の両方を活性化することが報告されています。

表皮層に存在する「表皮幹細胞」を活性化することで、若々しい肌を保つ上で重要な肌のターンオーバーを促すことが期待されます。また肌の奥底に存在する「間葉系幹細胞」を活性化することで、線維芽細胞が生み出すコラーゲンを増やすことも確認されており、それにより真皮層で肌のハリや弾力をキープし、若々しい肌を維持する効果が期待できます。

つまりローヤルゼリーは、肌にある複数の幹細胞を活性化し、肌のあらゆる層を若返らせる効果が期待できるということ。私たちの肌トラブルを救う、心強い味方になってくれそうです。

クレオパトラも愛用!?エイジングケアにもおすすめ

世界三大美女の一人・クレオパトラが美貌を保つためにローヤルゼリーを愛用していたという話にあるように、 ローヤルゼリーの肌への効果は伝承的に伝えられてきました。

ローヤルゼリーは、近年の研究によってその働きが解明されつつあります。
実際に山田養蜂場が実施したヒトを対象とした試験では、ローヤルゼリーエキスを肌に塗ることで角層水分量が高まったという報告があります。乾燥小じわなどのエイジング対策にも役立ちそうですね。

ローヤルゼリーは、肌の中からも外からも乾燥肌にアプローチする貴重な成分。乾燥の気になる冬の間も潤いのある肌作りをサポートしてくれそうです。ローヤルゼリーの肌の若返りにつながる今後の研究にも注目したいですね!

取材協力:山田養蜂場健康科学研究所

はちみつライフ
はちみつライフ

美容・健康にいい、はちみつの効能や料理レシピを紹介します。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き