本当に年齢が出やすいパーツ 実はひじ・ひざだった!

公開日:2023年09月16日

知らない間に見られているかも!?

本当に年齢が出やすいパーツ 実はひじ・ひざだった!

本当に年齢が出やすいパーツ 実はひじ・ひざだった!

顔は毎日しっかりケアして、メイクでバッチリ決めているのに、ひじやひざが残念な状態だと、魅力は半減してしまいます。そう、実は、ひじ、ひざは年齢が出やすい場所。しっかりお手入れしないと、実年齢よりも上に見えてしまうかもしれません。

実は意外と見られている!?お手入れ必須のひじ・ひざケア

顔のお手入れはしっかりしていても、ボディケアはなんとなくしかしていない人も多いのではないでしょうか。自分では気が付きにくいけれど、他人からは意外と見られていて、かつ年齢が出やすいパーツがひじとひざと言われてます。

全身を鏡に映したとき、ふと見えたひじが思った以上に黒ずんでいたり、シワシワだったりしてショックを受けたことがあるのは、筆者だけではないはず。そう、大人の女性こそお手入れ必須!ひじ、ひざのケアについてご紹介します。

年齢とともに「ひじやひざが黒ずむ」のはなぜ?

ひじやひざが黒ずむのは、角質肥厚が原因。もともと腕や脚は体の中でも皮脂分泌が少なめなパーツです。そのため、乾燥を感じやすい。中でもひじやひざは関節部分でもあるため、ひじをついたり、足を組んだり、など日常の動作で物理的な刺激を直に受けてしまいます。

皮膚はダメージを受けると身を守るために硬くなる性質があるため、角質肥厚が起こりやすいのです。さらに、ダメージが続くことで、色素沈着も起こしてしまうため慢性的な黒ずみ状態に。ゆえに、年齢も出やすいのです。

ひじ・ひざのケア方法は?

1、ゴワつくひじには「角質ケア」
ボデイ用のスクラブやピーリング剤で古い角質を取り去るケアを行いましょう。できれば湯船に浸かった後、皮膚が柔らかくなっている状態で行うとよいでしょう。ただし、やり過ぎには要注意。週に1~2回程度が目安です。
 
2、角質ケアの後は「保湿ケア」
古い角質を取り除いて肌を柔らかくしたら、次は保湿。ひじはもともと乾燥しやすいパーツであるといわれています。顔のスキンケア同様、しっかり保湿をしてあげることが大切です。
 
3、「日常の所作の見直し」
ひじをつくことで、摩擦のダメージを受けてしまいます。気になる黒ずみをこれ以上悪化させないため、ひじをつく癖のある人は日々の何気ない動作から見直してみると良いでしょう。

続いては、ひじ・ひざケアにぴったりなアイテムをご紹介します。

【ひじ・ひざケア1】美容家電でお家でウォーターピーリング

ヤーマン ミーゼ ディープスキンクリア 1万9800円(税込)

エステで人気のウォーターピーリングが自宅で体感できるディープスキンクリア。シルバーのプレート部分を肌に滑らせるだけで、通常洗うだけでは落としきれない汚れを水の力で落としてくれます。業務用レベルの微細な超音波振動で古い角質もオフ。

防水仕様なのでお風呂でも使用可能です。アタッチメントを変えれば顔にも使えるので、まさに全身のケアができる優れものです。

【ひじ・ひざケア2】ジェルを塗るだけ簡単ケア

北の快適工房 ルミナピール 45g 3630円(税込)

1本で角質ケア、保湿ケア、ブライトニング、エイジングケアが叶う、手の甲のために開発されたアイテム。年齢が出やすいひじ、ひざケアにも最適です。ピーリング成分が、古い角質を取り除いてくれるので、明るい肌へと整えてくれます。

他にも美白有効成分や植物由来の発酵酵母エキスが、角質を落とした後の繊細な肌をしっかり保湿&保護。お手入れ方法も、ジェルをなじませて30秒〜1分程度マッサージしたら洗い流すだけと簡単です。

角質ケアの後はたっぷりの潤い補給も大切

角質ケアの後には、保湿ケアも大切。もちろん、ボディクリームも良いですが、個人的にはオールインワンジェルやビタミンC配合の化粧水、美容液を塗っています。顔用のものですが、スキンケアのついでに塗ることもできるので手軽にケアできます。

さらに、シワが気になるひじにはシワ改善クリームを塗るとより効果的。プチプラのものでも大丈夫なので、お手入れを続けることで、効果を実感できると思います。

年齢を重ねていくとケアするところが増えますが、このように年齢が出やすいところを重点的にケアするだけでも見え方は変わってきます。

まずは、ひじ、ひざケアを取り入れて、見た目年齢マイナス5歳を目指してみてはいかがでしょうか。

※文中の商品概要・価格は2023年9月現在のものです。

佐治真澄
佐治真澄

美容ライター 化粧品会社の広報の経験を経て、フリーランスのライターとして独立。現在は、WEBを中心に美容関連の編集、ライター、イベントの企画など多岐にわたって活動中。オールアバウト・スキンケアガイドも務める。年齢とともに増える悩みを一緒に解決していけるような、情報をお届けしたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話