
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
公開日:2024年01月31日
代謝をアップしてぽっこりお腹を解消#13
代謝をアップしてぽっこりお腹を解消する方法を、さまざまな専門家に教わる特集【習慣編】です。医学博士・池谷敏郎さんによると基礎代謝を上げるために睡眠は重要な要素です。その効果をぐっとアップさせる新習慣を紹介します。
1962(昭和37)年東京生まれ。池谷医院院長。医学博士。東京医科大学客員講師。総合内科専門医、循環器専門医。著書に『代謝がすべてやせる・老いない・免疫力を上げる』(角川新書)がある。
医学博士の池谷敏郎さんによれば、毎日の「睡眠」の質も、代謝の質を左右しているといいます。
「睡眠不足は代謝の大敵です。食欲をコントロールするホルモンのバランスが崩れて食欲が過剰になり、特に脂質や糖質の多い食べ物に手が伸びやすくなります。しかも気力が低下して運動の意欲も落ち、基礎代謝と活動代謝がガクッと下がってしまうのです。
寝る前には「40度くらいのお風呂に10分浸かる」「カフェイン摂取やスマホ視聴は控える」など基本的なことを心掛けること。また実は、枕を“寝返りしやすいものに変える”のも、ぐっすり眠るカギになるのだそう。
「高過ぎたり、頭が沈みやすい枕は寝返りを妨げ、途中何度も起きてしまうなどの睡眠の質の低下を引き起こします。おすすめは、4cmくらいの少し低めの枕。自作もできるので(後述)、ぜひ試してみてください」
さあ、「姿勢・風呂・寝る」を中心に、代謝を上げる新習慣を始めましょう。...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品