
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2020年12月25日
読者のリアルな体験記
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2020年12月21日~12月25日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
樺太アイヌの闘いと冒険を描いた傑作『熱源』を読んで
ライター:上野洋子
読書好きな上野さんが、川越宗一著『熱源』を読んだ感想をつづってくれました。戦後、アイヌ民族の若者たちが強く生き抜く姿が描かれています。
歴史好きな私が、広島城をご紹介します
ライター:とし古
年齢を重ねても好奇心旺盛で、アクティブなとし古さん。今回は地元・広島市の名所、広島城を歴史を交えて紹介してくれました。コロナ禍で旅行に出掛けにくい昨今ですが、地元の名所を巡ってみるというのは、手軽でいい楽しみ方ですね。
コロナ禍における我が家の新年の過ごし方
ライター:松本悦子
毎年恒例の年末にやることを慌ただしくこなしながらも、いつもと違う年末であることをひしひしと感じている松本さん。新型コロナウイスルの影響を受けて、松本さんの新年の過ごし方はどう変わるのでしょうか?
奥大井川・寸又峡(すまたきょう)の旅
ライター:翠
ひとり旅が大好きな私ですが、今回は海外旅行の際に知り合った仲間と久しぶりに合流して、紅葉が美しい寸又峡旅行に行ってきました。しかし、いつものひとり旅とは勝手が違い、心にモヤモヤしたものが。旅はいろいろなことを教えてくれるものだなと思います。
九星気学で見た2021年 1月のあなたの運勢
ライター:春ちゃん
60歳のとき、人に寄り添って生きるために「占いおばさん」になった春ちゃんさん。今回は九星気学から見た2021(令和3)年1月の運勢を占ってくれました。1年の始まりのあなたの運勢はいかに?
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品