
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2020年11月27日
読者のリアルな体験記
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2020年11月23日~11月27日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
シーズンケア秋冬編 ~体の内側からのケア~
ライター:杉崎夕子
メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子さんが、秋冬のスキンケアについて、ご自身が実践している方法を交えてわかりやすく教えてくれました。健康的で美しい肌になるために、杉崎さんが実戦している方法とは?
娘の出産を見届けて帰国。英語学習の意欲は続く?
ライター:harumati
アメリカに住む娘さんの出産の手伝いをするために、52歳から本気で英語を学び始めたharumatiさん。無事に出産を見届け、英語学習を始めた当初の目的を果たしました。harumatiさんは、帰国後も英語学習を続けたのでしょうか?
国内外でひとっ風呂!私が訪れた温泉を紹介します
ライター:翠
ひとり旅が大好きな翠さんは大の温泉好きでもあります。今回は、翠さんが訪れた国内外の温泉をレポートしてくれました。旅と温泉をセットで楽しむという、翠さんの旅のスタイルを試してみてはいかがでしょうか?
ルバーブのジャムと青シソの実の佃煮を作りました
ライター:渡来夢
いろいろなものを手作りすることが大好きな渡夢来さん。今回は、色鮮やかなルバーブのジャム、青シソの実の佃煮、ベリーの酢漬けを紹介してくれました。自分で収穫したシソの実やベリーをおいしく料理して、楽しんで食べて、渡来夢さんの食生活は豊かですね。
声でつながる演芸会 ~林家彦いち独演会~
ライター:さいとうひろこ
落語を聞いて笑うことが元気の源なのだという、さいとうさん。今回は、林家彦いち独演会の様子を臨場感たっぷりにレポートしてくれました。テンポのいい、さいとうさんのレポートを読むと、まるで落語を聞いているかのように楽しめます。
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品