- ハルメク365トップ
- トピックス
- まとめ
- 今週のハルトモ倶楽部まとめ(2020年10月2週)
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2020年10月5日~10月9日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
今週のハルトモ倶楽部まとめ(2020年10月2週分)
コロナ禍でも、小さなことに喜びを見つけよう
ライター:のりたの母
新型コロナウイルスの影響で、今までの生活を続けることが難しくなってしまった今、多くの人々が心のバランスを保つために工夫をしています。のりたの母さんは、高校生のときに好きだったメダカを飼うことで、癒やしを得ているそうです。
ライター:sachi
楽しいことや面白いことを探すのが大好きなsachiさん。電子レンジで発酵させるパン作りの第2弾は、メロンパンにチャレンジしました。焼きたてサクサクのメロンパンと友人との楽しい会話から、sachiさんの幸福感が伝わってきます。
娘の出産を前に心の整理を。夫の遺品整理をしました
ライター:栗原理代
次女が出産をし、里帰りをする娘と初孫を迎え入れることになった栗原さん。その前に亡くなった夫が大切にしていた物を処分するという大仕事がありました。この大仕事に向き合うことができたのは、ある人の存在が大きかったといいます。
マイナポイント申請に悪銭苦闘!
ライター:ひよっこ
自分にとって必要な情報をしっかりと調べるのが得意なひよっこさん。なんとなくわかっているけど、きちんと理解していないことがある、お金や年金に関することを、自身の経験を通してつづる新シリーズがスタート。第1回は、「マイナポイント」についてです。
旅先で素敵なバーを楽しんでみませんか?
ライター:渡来夢
国内外問わず、ひとり旅が大好きな翠さん。今回は、長野県松本市を訪れ、バーでのひと時を楽しんだそうです。女性が一人でバーに入るのは難しくないのでしょうか? 翠さん流のバーの楽しみ方とは?
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!