
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2020年03月24日
提唱者の自宅を大公開!
断捨離とは、モノへの執着を捨てて不要なものを整理して、心もストレスから解放されてスッキリする思想のこと。この特集では、提唱者・やましたひでこさんの自宅を見せていただきながら、断捨離のコツや物を減らしシンプルに暮らす習慣を教わります。
「物が減れば暮らしの質が上がる。そう実感すれば、捨てる意欲が湧いてきます」と話す、やましたさん。長年暮らした家には物があふれがちですが、中でも「50代から70代は“ためこみ期”」とのこと。必要以上に物がたまっている時は“収納”で解決するのではなく、物を部屋から出す(=捨てる)ことが大切です。断捨離のコツと進め方をご紹介します。
■もっと詳しく読む!
後編では、やましたひでこさんが実践している片づけワザを、ご自宅の写真とともにご紹介します。「冷蔵庫の扉には何も貼らない」など、キッチンやリビング、クローゼットをキレイに保つための具体的なアイデアが満載! 今すぐ実践できるものばかりなので、ぜひ生活に取り入れてみてくださいね。
■もっと詳しく読む!
以上、「断捨離のコツ」まとめでした。50代女性は、“ためこみ期”であることを意識して、シンプルな暮らしを目指しましょう!
★無料の会員登録をすると、記事全文が読めます。会員特典の詳細は、「ハルメクWEB」会員登録ページでご確認ください。
※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品