- ハルメク365トップ
- トピックス
- まとめ
- 【まとめ】やましたひでこさんに学ぶ!断捨離のコツ
断捨離とは、モノへの執着を捨てて不要なものを整理して、心もストレスから解放されてスッキリする思想のこと。この特集では、提唱者・やましたひでこさんの自宅を見せていただきながら、断捨離のコツや物を減らしシンプルに暮らす習慣を教わります。
50代から70代はためこみ期!断捨離する方法は?
「物が減れば暮らしの質が上がる。そう実感すれば、捨てる意欲が湧いてきます」と話す、やましたさん。長年暮らした家には物があふれがちですが、中でも「50代から70代は“ためこみ期”」とのこと。必要以上に物がたまっている時は“収納”で解決するのではなく、物を部屋から出す(=捨てる)ことが大切です。断捨離のコツと進め方をご紹介します。
■もっと詳しく読む!
今すぐ実践できる!キレイが続く新習慣
後編では、やましたひでこさんが実践している片づけワザを、ご自宅の写真とともにご紹介します。「冷蔵庫の扉には何も貼らない」など、キッチンやリビング、クローゼットをキレイに保つための具体的なアイデアが満載! 今すぐ実践できるものばかりなので、ぜひ生活に取り入れてみてくださいね。
■もっと詳しく読む!
以上、「断捨離のコツ」まとめでした。50代女性は、“ためこみ期”であることを意識して、シンプルな暮らしを目指しましょう!
★無料の会員登録をすると、記事全文が読めます。会員特典の詳細は、「ハルメクWEB」会員登録ページでご確認ください。
※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。
- いいね 31
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
暮らし 2022.08.04
散らからない部屋にする片付けのコツと収納アイデア
-
暮らし 2022.03.22
着たい服がすぐに見つかるクローゼット収納術
-
暮らし 2022.03.15
まるでホテルの部屋!きれいに隠す収納アイデア6
-
暮らし 2020.07.20
プロが実践!実家の片付けビフォーアフター【寝室編】
会員限定 -
暮らし 2022.05.03
無理なく家を片付ける!物の置き方&しまい方
-
暮らし 2022.04.10
衣替えにおすすめ!クローゼットの「見える収納」
-
暮らし 2022.03.08
部屋を片付けられない人の特徴や原因とは?対策も解説
-
美と健康 2020.07.29
夜におすすめ!筋肉をほぐす快眠「リンパストレッチ」
-
2022.08.08
終活の始めどきは?
人生のエンディングに備えて行う「終活」。実際に何を行うのか、始めるならいつからが良いかをご紹介します。 -
2022.08.01
1泊1万円台~夢の船旅
豪華客船に乗って海外旅行へ! プリンセス・クルーズなら1泊1万円台から船旅が楽しめます!海の上でリゾート気分を♪ -
2022.07.21
無理なくできる減塩!
日本人は塩分を摂り過ぎなのはご存じですか?毎日の食事を満喫しながら、余分な塩分を減らす工夫をご紹介! -
2022.08.09
水出し緑茶の効能とは?
冷茶(冷やした緑茶)と水出し緑茶では味も成分が違う!美肌効果や快眠効果も期待できる水出し緑茶の効能をご紹介!