公開日:2020/02/25
更新日:2022/05/01
「断捨離®」を生み出した、やましたひでこさんに物を減らしシンプルに暮らす習慣をインタビュー。やましたひでこさんの家を見せていただきながら、今すぐ実践できる、キレイが続く新習慣をお伝えします。
【習慣1】冷蔵庫の扉には何も貼らない
冷蔵庫の扉につい貼りがちな回覧プリントやカレンダー、チラシ類は、マグネットごとすべてはずして、何もない状態にしましょう。貼っている物がなくなっても実は大して困らないもの。それより見た目がキレイで掃除もしやすいことが実感できます。
【習慣2】郵便物や書類をテーブルの上に置かない
郵便物や書類の「テーブルにちょい置き」は厳禁。1日1回は取捨選択し、不要な物は即ゴミ箱へ。必要な物は、一時保管箱を棚や引き出しの中に作り、期限を決めて保管します。
雑誌「ハルメク」
創刊22年目、女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら
この記事をマイページに保存