更新日:2024年01月01日 公開日:2020年12月28日

素朴な疑問

中吉、吉、小吉、おみくじの縁起のいい順とは?

中吉、吉、小吉、おみくじの縁起のいい順とは?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

初詣で引くおみくじって、今年一年の運命がかかっている気がしてちょっとドキドキしますよね。私は大吉を引いて今年は幸先の良いスタートでした! 主人は大きな声で「大吉こい!」と言いながら引いて、吉。「吉は、大吉の次だからよかったね」と伝えると……。

 

主人が「中吉と小吉の下が吉じゃないっけ?」と。え、そうなの? 吉の下が中吉、小吉かと思っていました。どの順番で縁起がいいのか気になるので、調べてみました!

 

「吉」は中吉より下?おみくじの縁起のいい順

おみくじ

おみくじの縁起のいい順番には、正式な決まりはないそうです。お寺や神社によって、種類、内容、見解が異なり、吉と凶の割合も違うのだそう。

 

一般的には6種類の吉兆で、多いのは、「大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶」、もしくは「大吉・中吉・小吉・吉・末吉・凶」という順番。迷ったら、社務所や寺務所(お守りを授与していたり、御朱印を受け付けている事務所)で確認するとよいでしょう。

 

珍しいところでは、石清水八幡宮や下鴨神社には「平(たいら)」というおみくじが引けます。平は、「普通・平凡」という意味なのだそう。

 

また、伏見稲荷大社のおみくじは、17種類もの吉兆に分けられており、「吉凶末分末大吉(よしあし いまだわからず すえだいきち)」、「吉凶相交末吉(きちきょう あいまじわり すえきち)」、「吉凶相央(きちきょう あいなかばす)」といった、読み方が難しいものも含まれています。

 

おみくじは指針とすることが大切

吉なのか凶なのか、そればかり気になりがちなおみくじですが、大切なのは、内容をよく読んで、今後の生活や生き方の指針とすることです。細かいアドバイスが書かれていますから、自分を見つめ直すきっかけにしましょう。

 

もし、結果が不満でも、何度も引き直すのはおすすめしません。陰陽道によると、対極にあるものは逆の方向に転じやすいのだそう。たとえ大凶を引いても、大吉に転じる可能性があるということです(よかった!)。

 

おみくじは結ぶ、または、持って帰る

ところで、おみくじって、持って帰る人と、境内の木の枝に結んで帰る人がいますが、どちらが正しいのでしょうか? 調べてみたところ、どちらでも構わないそうです。

 

持って帰る場合は、自分への教訓として大事にしましょう。最近では、いつも持ち歩けるように、「おみくじ入れ」というアイテムもあるそうですよ。一年たったら、おみくじを引いたお寺や神社にお返しします。間違っても、ゴミとして捨ててはいけません。

 

木の枝に結ぶ場合は、指定の「おみくじ結び場所」にある木の枝に結びましょう。凶のおみくじは、利き腕と反対の手で結べば、「困難な行い」をしたことになるので、吉に転じるといわれています。

 

おみくじは、吉か凶かだけに惑わされず、内容をきちんと読もうと思いました。

 

※この記事は2020年12月の記事を再編集して掲載しています。

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:All About

   OZmall

   神社本庁

   ホトカミ

 

永代供養なら、お墓のこと、もっと気楽に考えられるわね。
いい年になるといいな。
 

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話