- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 節分にイワシを飾るのはなぜ?
素朴な疑問節分にイワシを飾るのはなぜ?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
節分といえば、豆まきと恵方巻、玄関先に飾る「柊鰯(ひいらぎいわし)」。豆まきや恵方巻きの意味は何となくわかるのですが、イワシを飾るのはなぜなのでしょうか? その由来などを調べてみたくなりました。
節分の由来
現代では立春の前日を節分と呼びますが、もともとは、「立春・立夏・立秋・立冬」のそれぞれの前日を節分と呼んでいました。旧暦では、立春から一年が始まるとされ、その前日に当たる節分はちょうど大みそか。一年の中でも重要な節目の日として重要視されており、いつからか節分といえば立春の前日のことを指すようになったのだとか。
ちなみに、豆まきの掛け声の「鬼は外、福は内」の鬼は、災害や病気などの災いを意味しています。豆を投げて鬼を追い払うことで、厄災がやってこないようにという願いを込めているのです。
「柊鰯(ひいらぎいわし)」は魔除け
柊鰯は、焼いたイワシの頭にヒイラギの枝を刺した魔除けです。これを節分の日に玄関に飾る風習は、平安時代からあったとされており、現代でも福島県や関東の一部、奈良県を中心とした西日本で柊鰯を飾る風習が残っています。
地域によって飾る期間が違い、節分の日だけ飾る地域もあれば、1月15日の小正月(または小正月の翌日)から節分の日まで、節分から2月末まで、節分から1年間など、飾る期間が異なります。
ところで、イワシとヒイラギの組み合わせにはどのような意味があるでしょうか? イワシの臭いとヒイラギの尖った葉はどちらも鬼が苦手としているものと考えられており、柊鰯を見た鬼が嫌がって逃げていくようにという意味があるそうです。
なるほど。柊の葉って触ると痛そうだから、魔除けにはぴったりなのかもしれませんね!
西日本では節分にイワシを食べる
また、西日本の一部では、節分の日にイワシを食べる風習が残っています。飾るのと同様に、魔除けとして食べるというのがユニーク! イワシを焼くときの煙と臭いで鬼を追い払うのだとか。他に、イワシにはカルシウムが豊富なことから、イワシを食べることが無病息災につながるという考え方もあるようです。
節分にイワシを飾る理由がわかりました。昔の人も、私たちと同じように無病息災を願って節分の行事をしていたのですね! 今年の節分は、うちでもイワシを焼いてみようかなと思います。
■人気記事はこちら!
- 「テンパる」「リーチ」は麻雀由来の言葉って本当?
- 上野の西郷隆盛像が連れている犬の名前は?
- クリスマスツリーのオーナメントの意味とは?
- 神棚の掃除方法とは?いつ掃除するべき?
- 酢豚にパイナップルが入っているのはなぜ?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
イラスト:飛田冬子
- いいね 2
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!