公開日:2020年12月29日

素朴な疑問

コンビニで中華まんが販売される期間とは?

 

コンビニで中華まんが販売される期間とは?
コンビニで中華まんが販売される期間とは?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

すっかり寒くなりましたね。寒くなると食欲が増すのは体温を上げるためだとか、エネルギーを多く消費するからだとか諸説あるようですが、小腹がすいたらおやつを食べる、食欲に忠実なワタシです(ダイエットはどうした?)。

 

ところで、冬のコンビニ定番商品といえば、何といっても中華まん。私も大好きなおやつです♪ でも、最近中華まんが登場する時期が早いと思うのは、気のせいでしょうか? 近所のコンビニでも、まだ暑い時期なのに中華まんの保温器がレジ横に置いてありました。

 

中華まんって、いったいいつから販売されているのかしら? 気になってきたので早速調べてみました!

 

コンビニで中華まんが販売される期間

中華まんの販売開始時期は、コンビニ各社で独自に決めているようです。そこで大手コンビニチェーン3社を中心に、2020年の動きを見てみましょう。

 

2020年の先陣を切ったのは、全国2万店以上を展開しているセブン-イレブン。新商品を含めた中華まんを、8月11日から順次販売開始しています。続いてファミリーマートは「ファミマの中華まん」と称して、8月18日から販売スタート。そしてローソンは、9月1日から8種類の中華まんの販売を開始しています。

 

なんと、大手3社がこぞって真夏に中華まんの販売を始めていたことがわかりました。セブン-イレブンに至ってはお盆前にスタートなんて、いくらなんでも早過ぎじゃないのかしら?

 

調べてみたところ、猛暑に中華まんを発売するトレンドは少し前から始まっていたようです。ポイントは「お盆」と「気温差」。

 

量販店やスーパーはお盆を過ぎると夏商品から秋商品へ一斉に入れ替えるため、見ている人も「秋だな、涼しくなるな、あったかいものが食べたいな」と気分が切り替わるんだとか。

 

また最近はエアコンの影響で真夏でも寒暖差が激しくなっていて、冷房の効いたオフィスにいると「あったかい中華まんが食べたい」と感じる人が多いんだそうです。

 

「あったかいものを食べたいな~」と思ったときには、すでに中華まんがホッカホカでレジ横に待機しているというわけ。さすがコンビニ、かゆいところに手が届くわねえ。

 

ちなみに、コンビニの中華まんは翌年3月~4月頃まで販売するらしいです。もはや中華まんがない時期の方が短いわね。

 

コンビニ中華まんのトレンド

そんなコンビニの中華まんですが、コンビニ各社とも毎年新商品を投入するなど進化が止まりません。

 

以前はふわっと軽い食感が特徴だったコンビニ中華まんですが、コンビニによっては生地をしっかり発酵させ、もっちり食感にこだわった中華まんを販売しているところも。さらに具材のバリエーションが多彩で、定番の肉まんだけでも数種類そろえている充実ぶり。とろとろのチーズやごろごろしたチャーシューなど、いろんな食感も楽しめるようになっています。

 

100円台で買えるコンビニ中華まんが、こんなにリッチになっているなんて驚き。知れば知るほどお腹がすいてきたわ……ひとっ走りコンビニまで行ってこよう!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:食品産業新聞社ニュースWEB

   ITmedia ビジネスオンライン

   ファミリーマート

   セブン-イレブン

   ローソン

 

あんまんの餡て、すごく熱いときがありますよね。
あんまんの餡て、すごく熱いときがありますよね。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き