- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 最近話題のグルテンフリー食品とは?
素朴な疑問最近話題のグルテンフリー食品とは?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
友人が、米粉で作ったパンを持って来てくれました(おいしかった!)。「グルテンフリーを心掛けるようになって体調が改善した」と言っていたけれど、「グルテンフリー」って何? 気になるので調べてみました。
グルテンとは
グルテンとは、小麦、大麦、ライ麦といった穀物の表皮から生成されるたんぱく質の一種です。水を加えてこねると、タンパク質の「グリアジン」と「グリテニン」が絡み合ってグルテンになります。
うどん、パスタ、天ぷら、カレーのルーなど、小麦粉の加工品などに含まれているので、ワタシたちには身近な成分ですね。ちなみに、歯磨き粉や整髪料にも、増粘剤として使われているんですって。
ワタシたちが口にするさまざまな食材に含まれているグルテンですが、体質によって、消化不良、便秘、下痢、倦怠感、イライラ、アレルギー反応などを引き起こす可能性があるともいわれています。
グルテンフリーとは
グルテンフリーとは、グルテンを摂取しない食事方法、またはグルテンを含まない食品のことです。
グルテンフリーの食事とは、本来「グルテン過敏症」や「グルテン不耐症」、「セリアック病」や小麦アレルギーなどの関連疾患を持つ人たちのために始まったものですが、最近は、健康法として、一般の人たちにも広まっています。これは、多くの海外モデルやアスリートが、グルテンフリーの食生活を実践し、体質改善、美容効果などが話題になったためとされています。
現在、日本にも多くのグルテンフリーのカフェ、レストランがあり、グルテンフリーの食品を購入できるストアも定着しているそうです。
グルテンフリーの食事によって、腹痛、便秘、下痢、思考力減退や疲労感、片頭痛や月経不順などが改善する可能性が期待できます。また、体質が変わるため、体重減少や肌質の向上なども効果が見られる場合もあります。
いろいろある、グルテンフリー食品

最後に、グルテンを含まない代替商品をいくつか紹介します。
- 米粉
お米を細かく砕いて粉状にしたもの。スーパーで購入できる最も一般店なグルテンフリー食材です。米粉でパン、焼き菓子、麺類などを作ることができます。また、小麦粉の代用として、ホワイトソースも作れます。最近は、米粉パンや米粉クッキーなどの米粉食品を売っているお店が多いので、手軽に試せます。
- ビーフン
中国粉状にした米粉に水を加え、棒状に伸ばして乾燥させたもの。中国から発祥し、台湾や日本へと伝わったとされています。そうめんのように細い麺が特徴で、焼きそば、汁そば、サラダなどにして楽しめます。
- 玄米ヌードル
栄養価の高い玄米を使用したライスヌードル(米麺)。和食の素材としても使えるので、日本人にとってなじみやすいですね。
- 大豆粉
大豆を低温で焙煎処理したもの。ホワイトソースやお菓子やパンに、小麦粉の代用品として使います。
- 大豆ミート(ひき肉風)
国内産大豆100%の大豆ミート。肉の代用として使います。お湯で戻したら、加熱をしなくても食べられます。
- グルテンフリー スパゲッティ
米とトウモロコシのパスタ。小麦のパスタより、ほんのり甘くて、もちもちした食感が特徴です。
グルテンフリーって、難しいのかと思っていましたが、案外たくさんの代替品があるんですね。我が家も取り入れてみようかしら。
■人気記事はこちら!
- バナナの正しい保存方法!冷蔵庫で保存しちゃダメ?
- 栗(クリ)の栄養は美容にいいって本当?
- かつお節(鰹節)を「おかか」というのはなぜ?
- 海の中で昆布のだしが出ないのはなぜ?
- ヒジキは食べ過ぎると体に良くないの?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:Vegewel
イラスト:飛田冬子
- いいね 6
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★