公開日:2018年11月05日

素朴な疑問

新聞全部読むと小説1冊分って本当?

新聞全部読むと小説1冊分って本当?

 

頭の体操だと思って毎日のように新聞を読んでいるけど、ワタシは興味のあるところしか読みません!(威張るとこ間違ってる?)

 

それでも毎日読んでいると、なんだか賢くなった気分になるのは子供の頃から変わっていません。毎日だいたい10分くらいで読み終わってしまうけど、喫茶店とかでは1時間くらいかけてじっくり読んでいる人をよく見かけます。よくそんなに新聞を読んでいられるなって思うけど、本来ならじっくり読んでこその新聞なのかしら?

 

そんな新聞を隅々まで数えると一体何文字あるのかしら? 以前に小説1冊分って聞いたことあるけど、本当なのかしら。ちょっと気になってきたので、調べてみました。(ジャジャ~ン!)

 

まずは新聞の文字数を調べました。朝日新聞は文字数を開示しています。

 

1行11字詰め、1段(75行)分で825字、つまり1ページ(15段)で12,375字となります。40ページありますから495,000字。そのうち広告が全体の45%あり、記事には見出しや写真があるので、これを除くと約179,000字。おおよそ18万文字だそうです。

 

一方、小説は長さにもよりますから、ここはKADOKAWA日本ホラー小説対象の募集要項を参考にしてみます。400字詰め原稿用紙150枚以上650枚以下ということですので、ワタシ、ハルメク子が計算させて頂きます!

 

400字全部文字で埋めたとしましょう。枚数が200枚なら400×200=80,000文字。400枚なら400×400=160,000文字。だいぶ新聞の18万文字に近づいてきましたね。

 

応募要項にある原稿用紙150枚以上650枚以下の真ん中くらいの枚数で、大体小説1冊分の文字数というのは、大きくは外れていないのかもしれませんね。

 

同じ文字数でも、新聞ならさらりと読めるけれど、小説は一気に読んでも一晩はかかるかな。同じ文字数でもずいぶん違うものですね。でも、何百人も記者がいる新聞と比べて、たった一人で小説を書き上げるというのは、すごいことですよね。(尊敬しちゃう!)

 

さて秋の夜長、ワタシは大好きなミステリー小説を読みまくろうっと。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参考:数字でみる「朝日新聞」 KADOKAWA日本ホラー小説大賞

 

新聞の連載小説も結構はまるわよ
新聞の連載小説も結構はまるわよ

 

イラスト:飛田冬子 

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き