公開日:2019年10月18日

素朴な疑問

「医薬品」「医薬部外品」ってどう違うの?

「医薬品」「医薬部外品」ってどう違うの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

最近「セルフメディケーション」という言葉をよく耳にするようになりました。セルフ(自分)をメディケーション(治療)するということだから、要するに病院になるべくお世話にならないよう、自分で自分のケアをしていつまでも健やかに過ごしましょう、という意味だと受け止めています。平成30年度からは健康維持増進に役立つ医薬品の一部が医療費控除の対象になったことだし、薬を上手に取り入れて元気に毎日を楽しみたいところですよね。

 

そんなわけでワタシもドラッグストアの前を通ると、すかさず入店してどんな商品があるのかチェックするのが習慣になっています(特にダイエットコーナーは隅々まで確認!)。

 

特に最近気になるのが「医薬品」と「医薬部外品」の違い。パッケージの裏側を見ると、よく「医薬部外品」と書いてあるんだけれど、医薬品と何が違うのかしら? 医薬部外品だと、あまり効果がないってこと? 体に関する大事な情報なので、早速調べてみました。

 

ワタシたちが普段お世話になっている薬は、医薬品医療機器等法(薬機法)によって「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」の3つに分けられているそうです。そのうち「医薬品」は病気を治療・予防することを目的として、有効成分の効果・効能が厚生労働省によって証明されている薬のこと。医師が処方箋を発行して処方される医療用医薬品と、医師の処方なしに薬局やドラッグストアなどで購入できるOTC医薬品(一般用医薬品、大衆薬)があります。

 

医薬品は具体的にどのような症状に対してどのように効果があるのか、明確にすることが義務付けられていて、用法・用量も決まっているため、必ず医師や薬剤師の指導・説明を受けた上で服用する必要があります。病院で処方箋をもらうなど少々手間はかかりますが、治療目的なので料金は健康保険の対象になります。

 

一方「医薬部外品」は厚労省の認可を得ている有効成分が一定量配合されているもので、医薬品より効果・効能が緩やかなのが特徴。病気の治療というよりも、吐き気などの不快な症状を改善したり、あせもや肌荒れ、しみそばかすの予防、体臭・口臭など気になるニオイ対策、育毛・除毛剤など、美容や衛生を目的に開発されています。「薬用」と書かれた市販品も医薬部外品の一種です。

 

さらに医薬部外品より効能が緩やかなのが「化粧品」で、肌や髪を清潔に保ったり容貌を美しくするために塗ったり散布したりする商品を指します。要は人に対する有効性が高い順に医薬品>医薬部外品>化粧品ということになり、医薬部外品や化粧品はドラッグストアなどで気軽に買える反面、健康保険の対象にはなりません。

 

ちなみに最近では、もともと医療用医薬品だったものが処方箋不要でドラッグストアなどで買えるようになった「スイッチOTC医薬品」が増えているんですって。効果や安全性は保証済の薬が、近所で気軽に買えるようになるなんて心強いかぎり。でも願わくば、薬も病院にもお世話にならない健康生活を送りたいものね!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:お肌ナビ

   医薬品・医薬部外品・化粧品

   株式会社毎日新聞社

   薬事法ドットコム

 

スイッチOTCにジェネリック、セルフメディケーション…年々カタカナ言葉が増えて頭が痛いわ(頭痛薬飲もうかしら……)。
スイッチOTCにジェネリック、セルフメディケーション…年々カタカナ言葉が増えて頭が痛いわ
(頭痛薬飲もうかしら……)。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話