- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 「松竹梅」のランクの意味は?順番付けの背景も解説
素朴な疑問「松竹梅」のランクの意味は?順番付けの背景も解説
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
先日、友人とちょっとおしゃれをしてランチに出かけました。訪れた懐石料理店には松竹梅の3コースあり、どれもおいしそうで迷いに迷った挙句、竹コースをオーダー。すると飲食店で働いている友人が、フフフと不敵な笑みを浮かべてこう言いました。
「あなた、お店の思惑どおりになったわね! 知ってる? 3つのランクがあると、半分以上の人が真ん中を選ぶんですって。心理学でフレーミング効果というらしいんだけど、うちのお店でも一番売りたいコースが真ん中にくるように店長がメニューを考えているのよ」
フレーミングだかブレーメンだか知らないけど、思い起こせばワタシの人生、ABCならBを、松竹梅なら竹をずっと選んできた気がする。自分の力で選びとってきたつもりが、知らず知らずに誘導されていたかと思うと、なんだかショック!(まあ、料理はおいしいからいいんだけど!)
そんなふうにモヤモヤしていたら、ふと素朴なギモンがわきました。3つの選択肢がある時、日本ではよく「松竹梅」で区別しますよね。一般的に一番上級なコースが松、中くらいが竹、一番手頃なコースが梅、というふうにランクが設定されていますが、あれってどうしてなのかしら? 梅がいつでも下のランクって梅に失礼じゃない?
そこで、ちょっと調べてみました。
そもそも松は寒さ厳しい冬でも緑を保ち、竹は決して屈することなくスクスクと伸び、梅は長い冬に耐えていち早く花を咲かせることから、中国では古くから「歳寒三友(さいかんのさんゆう)」と呼んで、文人たちがその生命力や清廉潔白ぶりを讃えたといいます。
この「歳寒三友」の考えは、平安時代に日本へ伝わったそうですが、次第に「縁起のよい吉祥のシンボル」と認識されるようになり、門松や引出物など、お祝い事に松竹梅が使われるようになったそうです。つまり、もともと松と竹と梅は3つとも等しく「おめでたい、喜びのしるし」として愛されていたんですね。
そんな松竹梅になぜランク付けが生まれたかというと、どうやら「一番安いコースを注文するのはちょっと恥ずかしい」という日本人の心理から生まれたようです。ある時、3つのコースを用意していたお寿司屋さんが「特上は松、上は竹、並は梅という名前にすれば、お客さんは気兼ねなく注文できるし、響きもキレイだからいいんじゃないか?」と考えてメニュー名にしたところ、これはいい! ということで広まっていったんだとか。
ちなみに、松>竹>梅というランク付けになった理由には諸説あるようで、単純に「松竹梅」の順番で呼びやすいから、というのがひとつ。もうひとつは、吉祥のシンボルとしての歴史の長さ。松が縁起のよい木と考えられるようになったのは平安時代からで、竹は室町時代から、梅は江戸時代からといわれ、時代順から松・竹・梅の順番になっているともいわれています。
聞くところによると、お店によっては梅が最上級コースに設定されていたり、ランクでなく内容の異なるバリエーションメニューとして提供している場合もあるんだとか。松竹梅にもともと優劣はなかったように、ワタシたちもランクやひと目なんて気にせずに、自分が食べたいメニューを選べばいいってことよね!
■人気記事はこちら!
- パンケーキとホットケーキの違いとは?
- 楓(カエデ)と紅葉(モミジ)の違いは?
- そうめんと冷や麦の違いは?
- スパッツとレギンスはどう違うの?
- コンセントは英語ではない!意外と多い和製英語とは?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:BRAVE ANSWER
イラスト:飛田冬子
- いいね 21
- びっくり 0
- 役に立つ 1
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
東京から2時間!家族・友だちと行きたい富士山を一望できる絶景ワイナリーでワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
熊本・宮崎・鹿児島の3県には温泉、グルメ、絶景など、心もからだも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所がいっぱいです! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
年金生活…まさかの大出費
年金に頼った生活は、突然の出費によって耐えられなくなる恐れが。退職後も、老後資金を確保する3つの方法とは? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!