公開日:2019年07月25日

素朴な疑問

最近のかき氷人気の訳とは?

最近のかき氷人気の訳とは?

 

先日の日曜日の夕食のこと。出掛けていた娘が「かき氷を食べに行ってきたの」とうれしそうに話し出しました。娘いわく、今若い人の間(だけじゃない?)ではかき氷がブームなのだそう。

 

かき氷って、お祭りなんかで食べるあのかき氷? どうしてわざわざ遠出してかき氷を食べに行くの? とつい質問攻めにしてしまったのですが、「普通のかき氷とは違うの。インスタ映えなんだから!」と切り返され、いまひとつ理解できないワタシ。

 

うんざりしたのか、「あとは自分で調べてよ」と冷たく突き放されてしまい、仕方がないので調べてみると、実はかき氷ブームには長い歴史があることがわかりました。

 

流行中のふわふわの氷とぜいたくなシロップの組み合わせは、1990年代に存在していたのだとか。埼玉県の「阿左美冷蔵」、栃木県の「松月氷室」という二つの天然氷の製氷業者が販売していたかき氷は、当時から長蛇の列が出るほどの人気だったとのこと。天然氷はゆっくりと冷凍することで、冷凍庫から氷を出しても溶けにくくなります。氷の温度を緩めてから提供することが可能なため、口溶けがよくなり、ふわふわとした食感が出るのだそう。

 

こだわりのかき氷店は、2000年代になって首都圏にもいくつかでき始めたようですが、さらにブームが広がるきっかけは2011年に起きた東日本大震災ともいわれています。震災直後の夏は、全国的に電力不足が懸念され省エネが推奨されていましたよね。大手ファストフードチェーンが全ドリンク100円のキャンペーンをしていたのが印象に残っています。それと同じように、涼をとれる食べ物としてかき氷に注目が集まったことで、じわじわと広がりつつあったかき氷の人気が一気に爆発したのだとか。

 

また、同年に出版された女優・蒼井優さんの著書『今日もかき氷』で、スイーツ好きで知られる彼女が、かき氷店を取り上げたこともかき氷人気の要因の一つといわれています。

 

さらにその後、2015年に台湾のかき氷店「アイスモンスター」が日本に上陸したことでブームはますます広がります。

 

Rettyグルメニュースによれば、原宿にある「アイスモンスター」や、韓国のかき氷店「ソルビン(雪氷)」などに代表される海外のかき氷は、単に無味の氷を削って上からシロップを掛けるのではなく、もともと味がついている氷を削るなど、そもそもの作り方が違うのだそう。

 

かき氷といえば「夏」をイメージしますが、現在では一年中食べられるスイーツとして注目され続けているみたい。クリスマスやお正月、バレンタインデーなどには特別なメニューを提供するお店もあるのだとか。

 

器いっぱいに盛られたかき氷はまるでパフェのよう。見て楽しめて、味わって楽しめるというスペシャルスイーツとして人気のようです。ちなみに今日7月25日はかき氷の日。私も今年の夏は、おしゃれなかき氷で涼をとってみようかしら?

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:ぐるっとプラス(西武沿線情報マガジン)

   Foodist Media

   日経クロストレンド

   Rettyグルメニュース

 

最近は頭がキーンとならないかき氷もあるってほんと……?
頭がキーンとならないかき氷もあるってほんと……?

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き