更新日:2021年08月16日 公開日:2019年08月04日

素朴な疑問

キュウリを食べるとビタミンCが破壊されるって本当?

キュウリを食べるとビタミンCが破壊されるって本当?
キュウリを食べるとビタミンCが破壊されるって本当?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

今年は、プランターでキュウリを育てています。サラダや浅漬け、冷やし中華にもたっぷりトッピングして……、などとワクワク考えていたら、なんと「キュウリを食べるとビタミンCが壊れる」といううわさを聞いてしまいました!

これはどうやら、キュウリとほかの野菜を一緒に食べると、ほかの野菜に含まれるビタミンCを壊してしまうということのようです。ビタミンCが壊れる!? これはいったいどういう意味? ビタミンCを取りたくて普段から野菜をたくさん食べているのに、逆効果だったということかしら。

気になったので調べてみることにしました。

キュウリの栄養素

キュウリは、カリウムやビタミンK、ビタミンCが豊富! おまけに、日本食品標準成分表2020年版(八訂)によると、キュウリの可食部100gあたりの95.4%が水分です。最もローカロリーな野菜として、ギネス世界記録に登録されています。

キュウリを食べるとビタミンCが壊れるという噂がある理由

「キュウリを食べるとビタミンCが壊れる」といううわさは、キュウリに含まれる「アスコルビナーゼ(アスコルビン酸酸化酵素)」という酵素物質が関係しているようです。

ビタミンCには、「還元型ビタミンC」と「酸化型ビタミンC」がありますが、キュウリに含まれるアスコルビナーゼには、この還元型ビタミンCを酸化型ビタミンCに変えてしまう働きがあるのだとか。つまりは、ビタミンCを酸化させてしまうということです。

たとえばキュウリとトマトを一緒に食べたとしますよね。すると、キュウリに含まれる酵素物質「アスコルビナーゼ」が、トマトのビタミンCを酸化型に変えてしまうということ。ビタミンCが壊れる、と言われていたのは、トマトのビタミンCが酸化することを意味していたようです。

酸化したビタミンCも体内で還元型に戻る

ビタミンCが酸化すると栄養素として吸収されないのでしょうか?

ご心配なく! 以前は、酸化したビタミンCには栄養価に含まないとされていた時期もあったようです。けれども、現在では、この酸化したビタミンCは、体内に入ると酸化還元反応により再び還元型ビタミンCに戻ることがわかっています! そのため、いったん酸化したビタミンCでも従来のビタミンCと同じ栄養価があると認められています。

キュウリがトマトなどの野菜に含まれるビタミンCを壊すというのは、誤りだったとわかりました。よかった~、これで安心してキュウリをいっぱい食べられそうです。

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:カゴメ株式会社

   久松プラス

   野菜等健康食生活協議会

   

キュウリさん、疑ってゴメンなさい! 今夏もポリポリいただきます
キュウリさん、疑ってゴメンなさい! 今夏もポリポリいただきます

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話