公開日:2019年06月04日

素朴な疑問

野菜ソムリエになるにはどうすればいいの?

野菜ソムリエになるにはどうすればいいの?

 

友人とランチをしていた時のこと。「私、今度野菜ソムリエの資格を取ろうと思っているの」と話していました。確かに彼女は料理好きで、野菜や果物にも詳しかったなと思いながら「野菜ソムリエって何?」と思わず聞いてしまいました。

 

友人が言うには「野菜が好きで、料理が好き、そんな人にはおすすめの資格」という野菜ソムリエ。この資格は「一般社団法人日本野菜ソムリエ協会」で認定されるもののようです。野菜の栄養や素材に合った料理法などについて学び、知識を得るものです。

 

ワインのエキスパートであるソムリエがいるように、野菜ソムリエは野菜や果物のソムリエ、つまり野菜(や果物)に対して豊富な知識を持ち、野菜のおいしさやさまざまな味わい方を伝える仕事です。

 

野菜が好きでその知識を深めたい人や、自分や家族の食生活を見直したい人、仕事で資格を役立てたり、食関係の仕事を目指している人にはぴったりの資格といえるでしょう。

 

野菜ソムリエになるためには「日本野菜ソムリエ協会」が開催している養成講座を受講し、試験に合格しなければならないのですが、学ぶスタイルには3タイプあります。

 

■ 通学制
すべての講義(7科目)を協会指定(全国各地)の会場で学ぶスタイルです。急に都合が悪くなっても、いつでも・どの場所でも振替できます。講師から直接学ぶことができるので頭に入りやすいのがメリットです。

 

■半通学制
野菜・果物の食べ比べやコミュニケーションの講義(4科目)については講座に出て学び、その他の講義(3科目)については通信教材で学ぶスタイルです。忙しい方や、家でも学びたいという方に向いています。

 

■ 通信制
全ての講義(7科目)を通信教材で学ぶスタイルです。修了試験のみ協会指定の会場で行います。自分のペースで繰り返し学べるメリットがあります。

 

いずれの勉強スタイルを選んだとしても、資格を取得するために15万円ほどの費用がかかります。試験に合格するかは勉強次第で、それほど難しくはないそうです。

 

野菜ソムリエの資格を取得すると、さらにその先に
・野菜ソムリエプロ(野菜ソムリエとして身につけた知識を伝えるスペシャリスト)
・野菜ソムリエ上級プロ(野菜ソムリエを職業とし 社会で活躍できる人)

 

という2つの資格に進むことができます。その入門編である野菜ソムリエは、スペシャリストを目指す人は必ず取得しなければならない資格なのです。

 

将来に備えて野菜ソムリエを目指すと言っていた友人に触発されて、私も何か資格を取ってみようかしらと思い始めました。自分の興味のある野菜についてさらに詳しく知ることのできる野菜ソムリエは、料理好きな方にはきっと楽しめる講座でしょうね。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:一般社団法人日本野菜ソムリエ協会

 

好きこそものの上手なり! かもね
好きこそものの上手なり!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話