更新日:2025年02月07日 公開日:2023年07月25日

素朴な疑問

栄養士と管理栄養士の違いって?仕事内容・資格は?

栄養士と管理栄養士の違いって?仕事内容・資格は?
栄養士と管理栄養士の違いって?仕事内容・資格は?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

ご近所さんたちと井戸端会議中、お隣さんが一念発起して管理栄養士の資格を取得すべく奮闘中という話になりました。ワタシが「あれ?今までも栄養士さんじゃなかった? 」と聞くと「そうよ。今後の転職のことも考えて、管理栄養士を目指そうと思うの」ですって。

 

管理栄養士と栄養士って同じじゃないのかしら? どう違うのか気になるので、調べてみることにします!

 

栄養士と管理栄養士の違い

栄養士と管理栄養士の違い

栄養士と管理栄養士は、どちらも給食や医療の現場で活躍する食と栄養の専門家です。個人もしくは集団に対し、栄養指導(食事や栄養に関するアドバイス)と食事管理(栄養素計算・献立作成)を行います。

 

資格の名称や業務内容が似ているため混同されがちですが、主に3つの違いがあります。

 

1)業務を行う対象

 

栄養士と管理栄養士は、業務を行う対象が以下のように異なります。

 

  • 栄養士:健康な人が対象
  • 管理栄養士:健康な人だけでなく病気や怪我をした人も対象

 

栄養士は主に健康な人に対して栄養指導や給食の運営などを行うのが仕事です。

 

それに対し、管理栄養士は病気や怪我をした人、高齢者などあらゆる人を対象にして栄養指導や給食管理、栄養管理を行います。

 

2)仕事内容

どちらも病院や工場などの事業所、小中学校、児童福祉施設、社会福祉施設、介護施設などで働きますが、栄養士よりも管理栄養士の方が行える業務や責任の範囲が広いのが特徴です。

 

例えば病院で働く場合、栄養士が主に調理など食事の提供業務や栄養バランスのとれたメニューの作成を担当します。

 

一方、管理栄養士は患者さん一人ひとりに合わせた栄養管理や栄養指導を行うほか、診療報酬の算定対象となる栄養管理や栄養指導など、給食施設全体の運営管理的な業務を多く行います。

 

3)資格取得までの過程

 

栄養士・管理栄養士になるには、高校卒業後に栄養士もしくは管理栄養士養成施設で学び、所定の単位を取得・卒業しなければいけません。

 

  • 栄養士…栄養士養成施設で学ぶことで卒業と同時に都道府県知事の免許を受ける
  • 管理栄養士…管理栄養士養成施設での単位取得後に管理栄養士国家試験に合格し、厚生労働大臣の免許を受ける

 

また、栄養士養成施設を卒業して栄養士として所定の期間実務経験を積んで、管理栄養士国家試験に合格すれば、管理栄養士になることが可能です。

 

■人気記事はこちら!


参照:京都栄養医療専門学校

   公益社団法人 日本栄養士会

   Chall-edge

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話