- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- はちみつとメープルシロップの違いって?
素朴な疑問はちみつとメープルシロップの違いって?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
家でおやつにパンケーキを作るのが最近の楽しみとなっていますが、全員シロップの好みが違うので、常にはちみつとメープルシロップを常備している我が家。
どちらもパンケーキにかけると絶品だけれど、この2つは具体的にどんな違いがあるのかしら? 気になったので、調べてみました!
はちみつとメープルシロップの違い
はちみつとメープルシロップは、原料と作り方、味と香り、栄養素、保存方法などさまざまな違いがあります。
原料と作り方
【はちみつ】
はちみつの原料は、ミツバチの巣から採蜜する花の蜜。ミツバチがいろんな花から採取した花蜜(かみつ)を、ミツバチが巣の中で濃縮させたものを、絞って濾したものです。
【メープルシロップ】
メープルシロップの原料はサトウカエデ・イタヤカエデなどカエデ属の植物から採取した樹液です。カエデ属の植物に直接傷をつけて、朝夕の気温の変化を利用して採取した樹液を煮詰めてシロップ状にしたものです。
味・香り
【はちみつ】
れんげやアカシアなどが有名ですが、そばやラベンダーなど、花の種類によって味や香りはもちろん、色や栄養素、成分も変わります。世界中でさまざまなはちみつが発売されていて、時期によっても風味が変わるので、飽きずにいろんな味を楽しむことができます。
はちみつは種類にもよりますが、甘みにコクがあるので大人の味を楽しめます。
【メープルシロップ】
メープルシロップは、はちみつに比べると甘さ控えめですが、食欲をそそられる香りが好きという人が多くいます。クセがなくさらさらとしてるため、洋菓子に使用されることが多いのが特徴です。
栄養素
【はちみつ】
はちみつは100gあたり294kcal。糖質は100gあたり79.7g含まれています。ブドウ糖などの単糖類やオリゴ糖が含まれていることで、カロリーは少々高めです。
花の種類によって異なるものの、ビタミンC、ビタミンB2、ナイアシン、アミノ酸などの栄養素が含まれているため、美容や健康のためにはちみつを取り入れている人も多いです。特に、ビタミンB2はメープルシロップの3倍の量が含まれているとされています。
【メープルシロップ】
メープルシロップは100gあたり257kcal。糖質は100gあたり66.3g含まれています。カロリーや糖質ははちみつに比べると若干数値が低いのが特徴です。
ミネラルの含有量がはちみつよりも多く、鉄分、カリウム、カルシウム、亜鉛、マンガンなどを含むことで、栄養素をバランスよく摂取できます。
保存方法
【はちみつ】
はちみつは冷蔵保存すると風味が落ちてしまうことがあるため、常温保存が基本です。常温保存で固くなってしまった場合は、湯せんして溶かして使いましょう。
【メープルシロップ】
メープルシロップははちみつとは違い抗菌作用がなく、常温保存では菌が増えてしまう可能性があるため、開封したら冷蔵保存が基本です。
はちみつとメープルシロップの使い分け方
甘みの強いはちみつは少量でも独特な風味やコクが出て美味しく仕上がるので、料理にも使いやすいといわれています。ただし、はちみつには微量のボツリヌス菌が含まれているため、1歳未満の子どもには与えないよう注意しましょう。
メープルシロップは、製造過程で加熱されているので、調理の際に加熱しても栄養成分が変化することがありません。そのため、ヨーグルトやサラダなどにそのままかけて食べたり、加熱調理する肉・魚料理やスープなど、幅広く使用できます。
どちらも他の甘味料に比べてカロリーや糖質はかなり低い数値なので、砂糖の代わりに使用してみましょう。
■人気記事はこちら!
- はちみつは喉の痛みやせきにいいって本当?
- はちみつは100年経っても腐らないの?
- かき氷のシロップの味は全部同じって本当?
- 缶詰を使ったお手軽レシピは?
- 映える!簡単フルーツ寒天の作り方とは
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
イラスト:飛田冬子
-
カルチャー 2023.05.11
はちみつは血糖値が上がりにくい?砂糖との違いは?
-
素朴な疑問 2022.08.22
はちみつは100年経っても腐らないの?
-
素朴な疑問 2023.06.12
ガムシロップの成分は?「ガム」とは何のこと?
-
美と健康 2023.11.21
血糖値を上げない6つの食べ方&急上昇を避ける食べ物
-
美と健康 2024.09.28
血糖値を下げる食べ物・飲み物!おすすめランキングも
会員限定 -
特集 2022.07.28
50代以降の女性が気を付けたい体の不調
- いいね 0
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?