公開日:2023年05月20日

素朴な疑問

AI(人工知能)とは?どんなところで使われている?

AI(人工知能)とは?どんなところで使われている?
AI(人工知能)とは?どんなところで使われている?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

テレビでは、最近AIについてのニュースをよく見かけます。少し前までは「AIが普及すると、なくなる仕事もあるのね」なんて遠い未来のことのように考えていましたが、いよいよ本格的に浸透してきているようです。

 

でも、実際のところAIって一体どんなことができるのか、詳しく知らないわ。いい機会なので調べてみることにします!

 

AI(人工知能)とは

AI(人工知能)とは

AIとは「Artificial Intelligence」の略称で、人工的な知能や知性をもつコンピュータシステムやソフトウェアのこと。

 

AIと呼ぶコンピュータやソフトウェアは会社や研究機関によって異なり、確立された定義もないため一概にはいえませんが、一般的には人間の知能をコンピュータで再現したものとして知られています。

 

AIの特徴は、人間と同じように自ら考えて学習することです。人間の行動や言動をどんどん吸収し、その莫大なデータを処理したり分析したりすることで、人間が長時間かけて行うような作業もスムーズにこなします。

 

AI(人工知能)ができること

AI(人工知能)ができること

AIは、大量のデータから的確な答えを導き出したりイメージを言語化したり、音声を識別して機械を作動させたりなど、さまざまなことができます。現在はまだ人間の補助レベルではあるものの、作文や作曲、作画などのクリエイティブな方面も、徐々にAIが活用されつつある分野です。

 

まだAIが日常に浸透していることを実感しにくいかもしれませんが、具体的に以下のようなところで使われています。

 

  • 音声アシスタント機能
  • エアコン
  • お掃除ロボット
  • 自動車
  • 医療機関

 

スマホやスピーカー、お掃除ロボット、自動車の安全運転サポートシステム、医療現場でのCT画像の識別など、AIが搭載された製品はすでに身近に存在しており、一般家庭からビジネス分野まで広く活用されています。

 

AI(人工知能)の将来性や未来って?

AI(人工知能)の将来性や未来って?

今後の更なる活躍を期待されているAIは、以下のように進化するとされています。

 

  • 「AI×ドローン」で災害時の状況把握や物資援助に役立つ
  • 「AI×介護ロボット」で高齢者の健康状態把握や職員の負担軽減に役立つ
  • 「AI×農業」で農作物の管理や肉体労働の軽減に役立つ

 

AIを人間の生活へ効果的に取り入れようと、各企業がさまざまな製品の開発に注力しているため、今後はさらに進化した商品やサービスが登場することが予想されます。

 

■人気記事はこちら!


参照:TRYETING

   コエテコcampus

   総務省

ハルメク子さん
AI搭載の家事ロボットってないのかしら!

 

 

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き