更新日:2023年02月14日 公開日:2023年01月14日

素朴な疑問

2月が旬の果物って?

2月が旬の果物って?
2月が旬の果物って?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

家族みんな果物が大好きな我が家では、食後のデザートに果物が欠かせません! スーパーに入って果物の匂いがすると、ついつい手に取ってしまうのです……。

 

果物は旬の時期がおいしいと言うけれど、2月はどんな果物が出荷される時期なのかしら? 気になったので、調べてみました!

 

2月が旬の果物

2月が旬の果物

ポンカン

インド原産で、明治時代に日本に伝来したポンカンは、さわやかな香りと強い甘さが特徴の柑橘類です。1個あたり120~150gほどの大きさで、外皮は剥きやすく、内皮は柔らかいので剥かずに食べれます。

 

ビタミンC、クエン酸、βカロテン、パントテン酸、ペクチンなど多くの栄養素が含まれています。特に、ビタミンCはコラーゲンの生成に必要な栄養素ですが熱に弱いので、生で食べられる果物から摂取するのがおすすめ。

 

また、100gあたり40kcaLと低カロリーなので、ダイエット中でもカロリーを気にせず食べられる果物です。

 

イチゴ

真っ赤な果肉と甘さが人気のイチゴは、江戸時代の終わりにオランダから渡来したとされていて、品種は100種類以上あります。栃木の「とちおとめ」や、福岡の「あまおう」が有名。

 

イチゴには、ビタミンCや葉酸、カリウムが多く含まれますが、その中でもビタミンCはみかんの2倍ともいわれています。

ビタミンCは、水に溶けやすく熱に弱い性質のため、イチゴのヘタを取ってから水洗いすると、せっかくのビタミンCが流れ出てしまいます。ヘタつきのまま洗い、加熱せずそのまま食べるのがおすすめです。

 

キウイフルーツ

甘味と酸味の絶妙なバランスが特徴のキウイフルーツ。

 

2月はキウイフルーツの流通がニュージーランド産から国産に切り替わる時期でもあり、福岡県産や和歌山県産のキウイフルーツを楽しめます。

 

ビタミンCが、可食部100gあたりゴールドキウイは40mg、グリーンキウイは71mgと豊富に含まれている他、カリウムや食物繊維、キウイフルーツ特有のアクチニジン(タンパク質分解酵素)なども含まれていて、栄養素たっぷりの果物です。

 

アクチニジンは、タンパク質を分解する酵素で、肉を浸けておくとやわらかくなったり、食べたものの消化を促したりする働きがあります。

 

■人気記事はこちら!


参照:大阪市中央卸売市場本場

   JAグループ茨城

   オリーブオイルをひとまわし

   kurashiru

   H2 株式会社

ハルメク子さん
旬の果物を食卓に並べると、幸せな気持ちになるわ!

イラスト:飛田冬子


 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き