公開日:2023年01月08日

素朴な疑問

ダイエットにいいオオバコって?サイリウムとの違い

ダイエットにいいオオバコって?サイリウムとの違い
ダイエットにいいオオバコって?サイリウムとの違い

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

 

今朝のことです。のんびりとコーヒーを飲んでいると、洗面所から娘の悲鳴が!慌てて駆けつけてみると、体重計に乗ってがっくり肩を落とす娘の姿が……。

 

年末年始でおいしいものを食べ過ぎた結果がしっかり数字になって現れていたようです。

 

そんな娘は今「オオバコダイエットする!」と意気込んでいますが……オオバコって何?気になったので調べてみました!

 

オオバコって?サイリウムとの違い

オオバコって?サイリウムとの違い

オオバコとは、日本を含むアジアで広く見られるオオバコ科の多年草のこと。

 

日本全土に生息し、庭先や道端にも生えているため雑草として扱われることもあるものの、古くから民間療法に使われるなどワタシたちにとって身近な植物です。天ぷらや和え物、おひたしとしても食べられるそう!

 

オオバコは車や人が歩いた後によく生えることから別名「車前草(種子は車前子と呼ばれる)」とも呼ばれています。

エダウチオオバコ

では、オオバコと一緒に出てくることの多い「サイリウム」って何のこと?調べてみると、オオバコ属には200種類以上もあり、サイリウムはその一つであることがわかりました。

 

日本で販売されているものの多くは「サイリウムハスク」と呼ばれ、エダウチオオバコ(Plantago indica L. (旧学名はPlantago psyllium L.))やインドオオバコ(Plantago ovata Forssk.)と呼ばれるオオバコの近縁種の種皮(ハスク)を粉末状にしたものです。

 

サイリウムは日本の在来種のオオバコとは異なる品種のもので、便秘薬にも配合されているそうです。

 

オオバコ(サイリウム)がダイエットに良いといわれる理由

オオバコ(サイリウム)がダイエットに良いといわれる理由

 

オオバコやサイリウムが近年、「ダイエットにいい」として注目されているのは、その性質が理由です。

 

オオバコには水分を保持する性質があり、水を加えるとオオバコがぐんぐん水分を吸収して、ゼラチンのようになります。オオバコと合わせて水分をしっかり取ることで、お腹の中で膨れ、満腹感を得られるというわけです。

 

オオバコに多く含まれる水溶性食物繊維には便のカサを増して柔らかくしたり、腸を刺激してぜん動運動を活発にする、善玉菌を増やして老廃物を排出といった効果もあり、ダイエットだけでなく腸内環境を整える効果も期待できます。

 

食物繊維は脂肪を吸着・排出してコレステロール値の上昇を抑える、急激な血糖値の上昇やインシュリン分泌を抑えるなどの作用もあり、生活習慣病の予防・改善効果も期待できるんだとか!

 

手軽な飲み方としては、好みの飲み物に入れて飲む方法があります。

 

また、少量の水を加えてスプーンなどで練るとわらび餅のようなゼリー状になるので、きなこや黒蜜をかけておやつにしても。ホットケーキミックスに混ぜるともちもちの食感になるそうです。

 

なんだかおいしそう……ワタシも試してみようかしら?

 

■人気記事はこちら!


参照:日本メディカルハーブ協会

   DF life

   アルカ

   E PARK

 

ハルメク子さん
早速ワタシも、スーパーでオオバコをゲットしてきました!

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話