- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 栗はチルド保存で甘さが増すって本当?冷凍も利点あり
素朴な疑問栗はチルド保存で甘さが増すって本当?冷凍も利点あり
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
我が家では秋になると栗をたくさん買ってきて、栗ご飯を作るのだけれど、買い過ぎて食べきれなかったとき、栗はどうやって保存すればいいのかしら?
そのまま保存するにしても冷蔵? 冷凍? 加工して冷凍しておくという手もあるわね。気になったので、調べてみました!
栗はひと工夫で甘みアップ!
生の栗は乾燥しやすい上に、虫食いの恐れがあることから、常温保存には向いていません。栗をおいしくいただくためには、0℃に近い温度で寝かせるのがおすすめ。
冷蔵庫のチルド室で保存すると、でんぷんが糖化して甘みがアップするのです(糖度が1か月で4倍にも増すといわれているのだとか! )
収穫後はすぐに食べてしまうのではなく、低い温度で寝かせると、甘みを強く感じられるわけね。
栗の保存方法
栗を冷蔵保存すると甘みが増すことがわかりましたが、どのように保存すれば良いのでしょうか? また、冷蔵保存だけではなく長期的に保存できる冷凍保存についてもご紹介します。
冷蔵保存
皮を剥いていない状態の栗を冷蔵保存する場合は、以下のような手順で保存します。
1.軽く湿らせたキッチンペーパーで表面についている汚れを取り除く
2.新聞紙で包んでポリ袋に入れて口をしっかり閉じる
3.冷蔵庫のチルド室で保存する
野菜室だと温度が高すぎるので、より温度が低く0℃近いチルド室がおすすめ。また、保存期間は1か月が目安となりますが、中に湿気がこもってしまうので、数日に1度は新聞紙を取り換えると良いでしょう。
皮を剥いた状態の栗は、2~3日以内に食べる必要があるため、ラップなどでしっかり包んでからチルド室に入れると良いです。
冷凍保存
栗は冷凍することもできます。皮を剥いた状態でも剥かない状態でも3か月ほどは保存可能なので、それぞれご紹介します。
【皮を剥かない状態】
1.栗を洗って水気をよく切り、乾いたキッチンペーパーでふき取る
2.冷凍用の保存袋に入れてしっかり空気を抜く
【皮を剥いた状態】
1.栗を水に浸けて冷蔵庫で一晩置く
2.水気を切って、おしりの部分に切り込みを入れ、先端に向かって鬼皮(外側の皮)を剥く
3.同様に渋皮を剥く
4.水をたっぷり張ったボウルに入れて、10分ほどつけてアク抜きをする
5.水気をよく切って乾いたキッチンペーパーでふき取る
6.冷凍用の保存袋に入れてしっかり空気を抜く
どちらの場合も空気をしっかり抜いて保存袋に入れるのがポイントです。冷凍すると、栗の食感は柔らかくなるとされていて、生栗の方が少し食感が変わりやすいため、そのままの栗の食感を楽しみたい方は皮を剥いた状態で冷凍するのがおすすめです。
栗の解凍方法
冷凍した栗を料理に使用する際、皮付きの場合は解凍せずにそのまま加熱して料理に使用でき、茹で栗の場合は自然解凍することでおいしく食べられます。
皮付きのまま栗を茹でる場合は、凍ったままたっぷりの水(水1Lにつき小さじ1の塩を加える)が入った鍋に入れ、沸騰してから20分ほど茹でると茹で栗が完成。
茹で栗は包丁で割ってスプーンですくってそのまま食べるのもおいしいですよ!
■人気記事はこちら!
- リンゴと一緒に食材を保存すると傷みが早いって本当?
- 野菜をおいしく冷凍保存する方法とは?
- イチゴは野菜…!?野菜と果物の定義とは?
- アスパラガスの保存、野菜室はダメって本当?
- うま味がたっぷり、干し野菜の作り方とは?
イラスト:飛田冬子
- いいね 1
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?