更新日:2025年03月08日 公開日:2022年03月19日

素朴な疑問

一粒万倍日とは?やっていいこと悪いことは?

一粒万倍日は、新しいことを始めるのに最適!

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

家で過ごすことが多くなって、明らかに運動不足……ウォーキングでも始めようかしら? 何気なく娘にそんなこと話したら「じゃあ、一粒万倍日から始めたら?」とアドバイスをもらいました。

 

一粒万倍日、聞いたことはあるけど一体どんな日なんでしょう? 早速調べてみました!

 

一粒万倍日ってどんな日?

一粒万倍日ってどんな日?

 

一粒万倍日は「いちりゅうまんばいび」と読み、「一粒の籾(もみ)を撒けば、万倍にも実り稲穂になる」という意味のある日なんだそう。小さなものでも大きく成長する日ということで、何か新しいことを始めるのに最適な、縁起のいい日です。一粒万倍日は月に4〜6日ほどあります。

 

一粒万倍日にやるといいこと

 

一粒万倍日は、何か新しいことを始めるといいそうです。お財布の使い始め、開業や仕事始め、お店のオープン、銀行口座開設などにもおすすめの日とされています。

 

また、幸せの種が大きく膨らみ、末永く続くといわれる一粒万倍日は、結婚や入籍の日としても最適の日。もちろん、種まきにもばっちりの日です。家庭菜園やガーデニングを始めるときは、一粒万倍日を選んだらよさそうです。

 

一粒万倍日にやってはいけないこと

 

逆に、一粒万倍日にやってはいけないとされることもあります。それが、「人からお金や物を借りる」こと。なぜかというと「一粒万倍日に始めたことは大きくなる」から!

 

いいことはいくらでも大きくなってほしいけど、悪いことが大きくなったら大変です。他にも、この日から始まったトラブルや嘘は大きくなりやすいといわれているため、過ごし方には気を付けなくっちゃ。

 

最強の吉日!? 一粒万倍日×天赦日

最強の吉日!? 一粒万倍日×天赦日

 

天赦日(てんしゃにち)とは、最良の吉日とされる日のことです。「天がすべての罪を赦(ゆる)す日」ということで、この日から始めたことは何事も成功するとされています。

 

一粒万倍日は年に約60日ほどありますが、天赦日は年に数日しかない貴重な日なんだそう。2025年の天赦日をチェックしてみましょう。


【2025年の天赦日】

  • 3月10日(月)
  • 5月25日(日)
  • 7月24日(木)
  • 8月7日(木)
  • 10月6日(月)
  • 12月21日(日)

そして、ぜひ覚えておきたいのが以下の「一粒万倍日と天赦日が重なる日」です。この日は最強・最高の開運日といわれているので、忘れないようにメモしておくのがおすすめ。

【2025年の一粒万倍日と天赦日が重なる日】

  • 3月10日(月)
  • 10月6日(月)
  • 12月21日(日)

※7月24日も「天赦日」と「一粒万倍日」が重なりますが、何事も成就しない日とされる凶日「不成就日」も重なるため除外しています。

2025年3月10日(月)は、寅の日(とらのひ)とも重なっています。虎は金運の象徴とも呼ばれているので、お財布の使い始め、宝くじの購入などにもいいそうです。あら、なんだか急に新しいお財布が欲しくなってきちゃった!

 

■人気記事はこちら!


参照:マナーのお手本帖

   いとしのクロコ

月に4〜6日も一粒万倍日があるなら、新しいことも気軽にチャレンジできるわね♪
月に4〜6日も一粒万倍日があるなら、新しいことも気軽にチャレンジできるわね♪

 

イラスト:飛田冬子


 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き