
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
更新日:2025年03月08日 公開日:2022年03月19日
素朴な疑問
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
家で過ごすことが多くなって、明らかに運動不足……ウォーキングでも始めようかしら? 何気なく娘にそんなこと話したら「じゃあ、一粒万倍日から始めたら?」とアドバイスをもらいました。
一粒万倍日、聞いたことはあるけど一体どんな日なんでしょう? 早速調べてみました!
一粒万倍日は「いちりゅうまんばいび」と読み、「一粒の籾(もみ)を撒けば、万倍にも実り稲穂になる」という意味のある日なんだそう。小さなものでも大きく成長する日ということで、何か新しいことを始めるのに最適な、縁起のいい日です。一粒万倍日は月に4〜6日ほどあります。
一粒万倍日は、何か新しいことを始めるといいそうです。お財布の使い始め、開業や仕事始め、お店のオープン、銀行口座開設などにもおすすめの日とされています。
また、幸せの種が大きく膨らみ、末永く続くといわれる一粒万倍日は、結婚や入籍の日としても最適の日。もちろん、種まきにもばっちりの日です。家庭菜園やガーデニングを始めるときは、一粒万倍日を選んだらよさそうです。
逆に、一粒万倍日にやってはいけないとされることもあります。それが、「人からお金や物を借りる」こと。なぜかというと「一粒万倍日に始めたことは大きくなる」から!
いいことはいくらでも大きくなってほしいけど、悪いことが大きくなったら大変です。他にも、この日から始まったトラブルや嘘は大きくなりやすいといわれているため、過ごし方には気を付けなくっちゃ。
天赦日(てんしゃにち)とは、最良の吉日とされる日のことです。「天がすべての罪を赦(ゆる)す日」ということで、この日から始めたことは何事も成功するとされています。
一粒万倍日は年に約60日ほどありますが、天赦日は年に数日しかない貴重な日なんだそう。2025年の天赦日をチェックしてみましょう。
【2025年の天赦日】
そして、ぜひ覚えておきたいのが以下の「一粒万倍日と天赦日が重なる日」です。この日は最強・最高の開運日といわれているので、忘れないようにメモしておくのがおすすめ。
【2025年の一粒万倍日と天赦日が重なる日】
※7月24日も「天赦日」と「一粒万倍日」が重なりますが、何事も成就しない日とされる凶日「不成就日」も重なるため除外しています。
2025年3月10日(月)は、寅の日(とらのひ)とも重なっています。虎は金運の象徴とも呼ばれているので、お財布の使い始め、宝くじの購入などにもいいそうです。あら、なんだか急に新しいお財布が欲しくなってきちゃった!
■人気記事はこちら!
参照:マナーのお手本帖
イラスト:飛田冬子
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品