更新日:2021年08月13日 公開日:2019年09月03日

素朴な疑問

13日の金曜日って縁起が悪いの?

13日の金曜日って縁起が悪いの?
13日の金曜日って縁起が悪いの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

何かの計画をカレンダーに書きこむとき「あ、大安なのね! よかった~」とか「うわ、仏滅か、気を付けよ」とか、ついつい気になってしまうのはワタシだけでしょうか?

 

子どもたちに言うと「気にしすぎだよ」と相手にされないんですが、やっぱりなんとなく気になってしまいます。外国のドラマや映画なんかを見ていると「13日の金曜日」が縁起が悪いという描かれ方がされています。

 

一番印象的だったのはジェイソンがおのなどの凶器を振り回す映画「13日の金曜日」じゃないでしょうか。13日の金曜日=最悪の日というイメージが広く定着しましたよね。

 

ちなみに外国では13日の金曜日になると「何か悪いことが起こるんじゃないか」「怖いから外出したくない」と、極端に気分が落ち込んでしまう「13日の金曜日恐怖症」というものもあるそうです。

 

ここまでくると「13日の金曜日って本当に縁起が悪いの?」って気になってしまいますね(日本人だからなのか、あまり実感したことがないのですが)。

 

今月は「13日の金曜日」があるので調べてみることにしました。

 

13日の金曜日は縁起が悪いと思われてしまう理由

 

結論からいうと「13日の金曜日は縁起が悪い」ということは根拠がありません。そりゃそうですよね(笑)。海外の大学や研究所がこれについて実験や検証をしたことがあるようですが、いずれも「悪いことが起こる確率は他の日と変わらない」ということのようです。

 

ではなぜ「13日の金曜日=縁起悪い」とされるようになったのでしょう? もともと縁起が悪いとされていた金曜日と13という数字が組み合わさって「最凶の日」となったようなのです。

 

金曜日が縁起悪いとされている理由としては、

 

●イエス・キリストがはりつけの刑に処せられたのが金曜日
●エルサレムにあった聖なる神殿「ソロモンの神殿」が破壊されたのが金曜日
●古代北欧神話の才色兼備な女神Frigg(フリッグ)が毎週悪魔を呼んで悪だくみをしているとウワサが広まったことからFrigg→Friday(女神フリッグが悪だくみする日=金曜日)と伝わった。

 

などがあるそうです。
「13」が不吉な数字とされるのにもいくつか理由があるようで、

 

●イエス・キリストが磔刑にされる前夜の最後の晩さんで卓を囲んだのが13人。しかも13番目が裏切り者のイスカリオテのユダだった。
●古代北欧神話で12人の神がヴァルハラ宮殿で祝宴を催していたところ、13番目に現れた悪戯神ロキの悪だくみによって太陽神バルドルにヤドリギの剣が刺さって死んでしまった。

などなど。

 

いずれもはっきりとしたルーツはなさそうですが、言い伝えや宗教的な内容が多いですね。ちなみにエジプトでは古来より13が死を意味するものの、エジプト人にとって「死=栄光の世界」とされていて決して悪いものではないようですし、スペインをはじめとするラテンの国々では「13日の火曜日」が縁起が悪いとされているようです。

 

中国が発祥といわれる六曜(大安とか仏滅など)もそうですが、何か悪いことがあったときに思い詰めてくよくよするのではなく「この日は縁起が悪い日だったから仕方ないか」と気持ちのよりどころにするという意味合いもあるのかもしれませんね。

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:イーコムスペイン語ネット 

   Webio英和・和英辞典

   ライブドアニュース

 

日本だと仏滅の4(死)のつく日かしら?
日本だと仏滅の4(死)のつく日かしら?

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話