更新日:2023年07月11日 公開日:2021年05月02日

素朴な疑問

日傘の色によって紫外線の受け方は違うの?

 

日傘の色によって紫外線の受け方は違うの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

梅雨が明けたら、酷暑がやってきます。みなさん、紫外線対策は万全ですか? 日焼け止めはもちろん、日傘も必須のワタシ。そろそろ買い替えようかと思うのですが、色もバリエーションも豊富で迷い中です! せっかく買うなら、日焼け防止効果の高い日傘が欲しい。黒と白、どちらがいいの? という訳で早速調べてみました!

 

日傘は白と黒、どっちがいいの問題

日傘は白と黒、どっちがいいの問題

日傘は太陽光を防ぎ暑さや日焼けから体を守ってくれるものですが、まず太陽光とはどのようなものか知っておく必要があります。

 

地上に届く太陽光は「可視光線」「紫外線」「赤外線」の三つです。このうち日焼けや皮膚がんの原因となるのが紫外線、熱効果が高く暑さを感じる原因となるのが赤外線です。この二つをしっかり防ぐことで、より日焼けと暑さ対策の効果が高まるというわけです。

 

そこで気になるのが、日傘の色によって太陽光を防ぐ効果が違うのかという問題です。これには光の性質が深く関係しています。一般的に、紫外線カットの効果が高い色は白や黒だといわれています。これはどちらも正しいのですが、二つの色が持っている作用はそれぞれ異なるのです。

 

白い日傘は紫外線を「反射」して防ぎ、黒い日傘は紫外線を「吸収」して防ぎます。そのため白い日傘より黒い日傘の方が、紫外線をカットする割合が高いとされています。

 

しかし、黒色は光を吸収するという性質上、熱を発する赤外線も同時に吸収してしまいます。そのため、日傘が熱を吸収して暑さを感じやすくなるというデメリットもあるので注意が必要です。

 

紫外線対策にベストな日傘の色

紫外線対策にベストな日傘の色

紫外線を浴びるのは空からだけではありません。地面や建物からの照り返しにも対策が必要です。日傘で照り返しを防ぐ場合も黒い日傘がおすすめです。白色は光を反射する性質があるので、照り返しで受けた光が乱反射して顔や体に当たってしまいます。黒色なら光をしっかり吸収してくれます。

 

以上のことから、色の性質から紫外線や暑さ対策に最も適した日傘を選ぶなら「外側は白、内側は黒」の日傘を選ぶのがおすすめです。空からの紫外線と熱を白色で反射して、地上からの照り返しは黒色で吸収するというわけですね。もちろんすべての紫外線を防げるわけではありませんが、日傘の効果を最大限発揮するなら、この配色がベストといえるでしょう。

 

どんどん気温が高くなって夏が近づいていますね。日差しや熱を防いでくれる日傘を活用して、快適に過ごしましょう。

※この記事は2021年5月の記事を再編集をして掲載しています。

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:カラーセラピーランド

   The Ichi

   BEAUTY JOURNAL

 

今年はモノトーンの日傘に挑戦してみるのもいいわね!
今年はモノトーンの日傘に挑戦してみるのもいいわね!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話