更新日:2023年01月05日 公開日:2021年05月03日

素朴な疑問

日本で一番いちごを食べる市町村はどこ?

日本で一番いちごを食べる市町村はどこ?  

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

ワタシはフルーツは何でも好きですが、中でもいちごが好きです。スーパーに真っ赤に熟れたいちごがきれいに並んでいるのを見ると、ついつい買ってしまいます。

そういえば、みなさんはいちごを、どのくらい食べているのかしら? 気になってきたので、いちごの消費量について調べてみたいと思います!
 

市町村別いちごの購入費用TOP10

市町村別イチゴの購入費用TOP10

総務省統計局が行った「家計調査(二人以上の世帯)」のデータによると、いちごを年間で最も購入している市町村ランキング(2018〜2020年の平均値)は以下の通りです。購入額の全国平均は3388円でした。

 

1位 東京都区部 4478円
2位 宇都宮市 4357円
3位 前橋市    4186円
4位 千葉市    4146円
5位 静岡市    4102円
6位 横浜市    3983円
7位 さいたま市 3932円
8位 津市 3911円
9位 川崎市    3854円
10位 松江市    3839円

※総務省統計局「家計調査」(二人以上世帯)品目別都道府県庁所在地および政令都市ランキング(2018年~2020年平均)参照

なんと、全国一いちごを食べているのは東京都区部でした! 購入費は全国平均(3388円)を1100円ほど上回っています。また、ランキング全体を見ると、西日本でランクインしたのは8位の三重県津市と10位の島根県松江市のみで、TOP3を含め、いちご好きは関東圏に集中していることがわかりました。

 

全国のいちごの生産量TOP10

全国のイチゴの生産量TOP10

いちごをたくさん食べる市町村は、産地が近いからなのかしら?と疑問に思い、作物統計調査を基にいちごの生産量ランキングも調べてみました。生産量TOP10はこの通り。

 

1位 栃木県 2万5400トン
2位 福岡県 1万6700トン
3位 熊本県 1万2500トン
4位 長崎県 1万1100トン
5位 静岡県 1万600トン
6位 愛知県 1万トン
7位 茨城県 9240トン
8位 佐賀県 8170トン
9位 千葉県 6590トン
10位 宮城県 4610トン

参照:作物統計調査/作況調査(野菜)のいちご(令和元年)

 

全国一の産地は栃木県! 2位を大きく引き離しダントツでトップです。日本唯一のいちご専門研究機関を持ち、「とちおとめ」「スカイベリー」をはじめとするブランドいちごを生み出す、文字通りのいちご王国です。栃木県の宇都宮市が市町村別いちご購入費用で2位に輝くのも納得ですね! 

 

また市町村別いちご購入費用で4位の千葉市がある、千葉県も生産量で9位にランクイン。「いちごの産地だから手に入りやすい」という環境が見て取れますね。

 

ところが、ここで面白い現象が見えてきました。購入ランキングではまったく姿を見せなかった九州エリアが、生産量ランキングでは4県もランクインしているのです。つまり九州では「イチゴの栽培は多いが、消費はあまり多くない」という傾向があるんですね。

 

いちごのことを調べていたら、思いっきりいちごが食べたくなってきました。コロナ禍が落ち着いたら、いちご狩りにも行きたいわぁ~。

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:総務省統計局家計調査

   作物統計調査作況調査(野菜)

   いちご王国とちぎ

   

イチゴ狩りでいっぱい食べて元を取っちゃおー!
イチゴはビタミンCが豊富でお肌にいいんですって♪

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話