- ハルメク365トップ
- 暮らし
- 生きるヒント
- 会えないからこそ見直したい「人間関係」の整理術
アンケートの結果、50代を中心に幅広い年齢層から上がったのが「コロナ禍で人付き合いを見直した」という声。義理や腐れ縁はもうおしまい。人間関係を見極めるコツを、円滑なお付き合いや生き方へのアドバイスで定評のある鹿島しのぶさんに伺いました。
新時代を幸せに!プロが教える「やめ方・始め方」
新型コロナウイルスによって生活様式が大きく変わった1年間。ハルメクWEBでは読者のみなさんの「やめたこと・始めたこと」に注目! 断捨離・貯金や保険の見直し・人付き合い・家族など、新しい時代を生きるための情報を手に入れられる全5回の特集です。
- 新しい時代を幸せに生き抜くための「やめ方・始め方」
- コロナ禍で大流行の「断捨離」どうしたら成功する?
- 「お金のこと」 見直すポイントを人気FPが指南!
- 会えないからこそ見直したい「人間関係」の整理術←今ココ!
- コロナで夫婦関係はどう変化?円満・離婚のコツも解説
見直したい人間関係。失礼にならない距離の置き方は?
人間関係を見直してストレスが減り、負担感が軽減されるなら歓迎すべきこと。ですが、どうすれば失礼にならないように距離を置けるのでしょうか?
鹿島しのぶさん(以下、鹿島さん)
「私は、人の縁とは円環のようなものだと思っています。自分からわざわざ断ち切らなければ、途切れることなく、永遠に続くもの。しばらく疎遠になっていても、つながっている限り、切れてしまうことはない。また太くつながりたいと思ったら、こちらから連絡をすれば復活できるもの。そう考えるようにしています」
逆に、距離を置きたいと思ったら、連絡があっても会わないようにスルーするだけでいい、とも。
...
- いいね 6
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
暮らし 2020.06.15
生前整理実践編2|手紙、写真、車、着物の手放し方
会員限定 -
暮らし 2020.06.15
生前整理実践編3|ごんおばちゃまの1日30分片付け
会員限定 -
暮らし 2020.06.15
生前整理実践編4|片付けは人に任せてもいい
会員限定 -
暮らし 2021.06.03
コロナ禍で大流行の「断捨離」どうしたら成功する?
会員限定 -
暮らし 2021.07.08
「お金のこと」 見直すポイントを人気FPが指南!
会員限定 -
暮らし 2022.05.01
【断捨離】提唱者の家を公開!キレイが続く新習慣8
会員限定 -
暮らし 2022.03.08
部屋を片付けられない人の特徴や原因とは?対策も解説
-
2022.08.08
終活の始めどきは?
人生のエンディングに備えて行う「終活」。実際に何を行うのか、始めるならいつからが良いかをご紹介します。 -
2022.08.01
1泊1万円台~夢の船旅
豪華客船に乗って海外旅行へ! プリンセス・クルーズなら1泊1万円台から船旅が楽しめます!海の上でリゾート気分を♪ -
2022.07.21
無理なくできる減塩!
日本人は塩分を摂り過ぎなのはご存じですか?毎日の食事を満喫しながら、余分な塩分を減らす工夫をご紹介! -
2022.08.09
水出し緑茶の効能とは?
冷茶(冷やした緑茶)と水出し緑茶では味も成分が違う!美肌効果や快眠効果も期待できる水出し緑茶の効能をご紹介!