- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- 大人に似合うパーカーコーデ!トレンド感が重要
定番アイテムの「パーカー」。ですが、カジュアルなイメージが強いので「コーデが子どもっぽくなる……」とお悩みの大人女性も多いもの。そこで今回は、50代大人女性にぴったりな「大人っぽく決まるパーカーの選び方&着こなしのコツ」を4つご紹介!
カジュアルの定番「パーカー」を大人っぽく着こなすコツは?
カジュアルコーデの定番アイテムに君臨している「パーカー」。どんなアイテムとも合わせやすくて、1着は持っている方が多いと思います。ですが、カジュアルなイメージが強いので「コーデが子どもっぽく映る……」とお悩みの大人女性もいらっしゃることでしょう。
かくいう私も、パーカーを着る際は幼く見え過ぎないように、細心の注意を払っています。例えば、同じくカジュアルなデニムと合わせると、カジュアル感が強すぎてあか抜けない印象になってしまうので避けています。
大人女性におすすめなのが、スカートと合わせてフェミニンに転ばせたり、きれいめパンツと合わせてクールに着こなすこと。合わせるボトムス次第で、一気に大人っぽく演出することができるんです。
また、ジャケットやコートのINにパーカーを投入してフードを出せば、今っぽい雰囲気でこなれたスタイリングが完成しますよ。
今回は、50代の大人女性にぴったりな、大人っぽく決まるパーカーコーデを4つご紹介! オシャレ見え確実なパーカーの選び方とコーデのコツもあわせてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
【大人パーカーコーデ1】頭からすっぽりかぶるプルオーバーパーカー

ハリのあるボンディング素材のプルオーバータイプのパーカー。プルオーバーとは、頭からすっぽりかぶるタイプの服のこと。今季は、パーカーの前面にジップがついたジップアップタイプよりも、プルオーバーがトレンドに挙がっているので、選ぶ際に参考にしてみてください。滑らかでポッテリとした素材感を生かした立体的なシルエットのパーカーが、抜け感のあるニュアンスを作り出しています。
そこに、レースが贅沢にあしらわれたホワイトカラーのタイトスカートを投入すれば、カジュアルな印象のパーカーがエレガントな雰囲気に。ボストンバッグとパンプスをベージュで統一することで、さらに落ち着いた上品な印象を醸し出しています。
「白スカートは汚れが気になって……」と躊躇してしまう方は、ベージュやブラックカラーのスカートを選ぶのがおすすめ。
【大人パーカーコーデ2】フェミニン印象のプリーツスカートと合わせて

今季トレンドのダンボール素材(2枚の生地をつなぎ合わせた素材)でリラックス感のあるパーカー。横はゆったり、丈は短めのデザインのものを選べば、どんなボトムスともバランスよく着用可能です。例えば、画像のようにプリーツスカートと合わせたり、テーパードパンツを投入するのが◎。
カジュアルになりがちなパーカーですが、肌触りの良いハリ感のある生地なので、キレイめに着こなせます。シンプルながらも、秋らしいブラウンカラーが今っぽい。しっかりと存在感のあるフード付きなので、小顔効果も発揮できる一枚です。
フェミニンな印象のプリーツスカートを投入することで、パーカーコーデが大人っぽく映っています。パーカーやスカート、ブーツ、バッグをブラウンで統一したワンカラーコーデが、スタイリッシュかつ上品な印象を醸し出しています。ワンカラーコーデは、おしゃれ見えが叶い、簡単に上級者コーデが完成するので、ぜひトライしてみてくださいね!
【大人パーカーコーデ3】大人がパーカーを着こなすには色選びも重要

大人っぽくパーカーを着こなすには、色選びも重要です。例えば、ネイビーやグレーといったベーシックカラーの無地のものだと、落ち着いたコーデが完成します。間違っても、原色などの明るすぎる色は子どもっぽくなりがちなので、避けるのが無難です。
画像のように、ネイビーを選ぶと、大人女性にぴったりな品がプラスされます。袖付け部分を肩より落としてあるデザインのドロップショルダーのパーカーは、こなれ感たっぷりで今っぽい雰囲気を演出してくれます。パーカーから長袖Tシャツの裾をチラリとのぞかせると、おしゃれ度がアップしますよ。
そこに、美シルエットのベージュカラーのスティックパンツを投入してエレガントに。裾に向かってやや広がるシルエットは、スタイリッシュかつ脚長効果が期待できます。サラッとしていてストレッチの効いた素材のものなら、はき心地がよくて、おうち時間にも最適です。
【大人パーカーコーデ4】トレンチコートからフードをのぞかせてスタイリッシュに!

ダークブラウンのパイピングがポイントになった、ややオーバーサイズで着用しやすいトレンチコート。そんなトレンチから、爽やかなホワイトカラーのパーカーのフードをのぞかせたコーデ。このテクニックは、防寒面ではもちろん、おしゃれ度も確実にアップするので、真似しない手はありません。
袖ぐりが深くゆったりとしていて、袖口に向かって細くなるシルエットのドルマンスリーブで、アーム部分にボリュームのあるパーカーでも、オーバーサイズのトレンチなら、INにパーカーを投入しても、腕部分がごわつかずストレスフリーで過ごせます。
以上、50代の大人女性にぴったりな、大人っぽく決まるパーカーコーデを4つご紹介しました。ぜひ、参考にしていただけますとうれしいです。
■もっと知りたい■
- 50代女性おすすめ人気ブランド3選
- 秋っぽく見せる!白×黒のカジュアルコーデ
- 肌寒い日に!羽織物の着こなし術
- 150cm台の低身長にオススメ服
- オトナGUって何?今どきシンプルが旬
- 50代着痩せコーデ!ぽっちゃり太め体型にオススメ
- 大人がスニーカーをオシャレに履くコツ
- 無地Tシャツをおしゃれに着る5つのコツ
- 二の腕が痩せ見え! オススメ半袖の選び方
- 50代ストール活用術!冷房対策やオシャレに
- 痩せ見え!大人デニムの選び方&着痩せコーデの掟
- GU1990円以下!大人が買うべき優秀インナー4選
- 全身ユニクロコーデは男性用シャツ投入で完成
- 大人世代にオススメ!下半身カバー痩せ見えボトムス
- 最強コスパ!イヤリングならGUと3COINSが正解
- マスク美人に見せる!オトナ世代の色と形の正解は?
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★