
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
公開日:2023年02月14日
おいしい&写真映え抜群!抹茶スイーツ
そのまま点てて飲んだり、ラテなどのドリンクで楽しむ機会が多い抹茶ですが、実はおやつ作りにもおすすめです。今回はお菓子研究家・福田淳子さんの著書『抹茶のおやつ100』から、おいしくて、写真映えする「抹茶のおやつレシピ」を3品ご紹介します。
ふくだ・じゅんこ お菓子研究家。カフェでメニュー開発や店舗の立ち上げを経験後、雑誌や書籍、広告などで幅広く活躍中。「おうちでつくるお菓子」に日々研究中。試作を重ねて、たどり着いたレシピは失敗なくおいしくつくれると好評。
著書は『材料4つで本当においしいお菓子』(学研プラス刊)『パウンドケーキ バイブル』『シュークリーム: めざす食感に必ずたどりつく8つの配合×ベスト相性の8種のクリーム』(ともに河出書房新社刊)ほか多数。最新刊『抹茶のおやつ100』では、自身が大好きな「抹茶」に改めて向き合い、抹茶愛あふれる数々のおやつを紹介しています。
今回はそんな福田さんが“お菓子作りにピッタリの抹茶”を探して、50種以上の抹茶を比べて飲んだ結果、一番おすすめだという市販の抹茶パウダー・伊藤園「お~いお茶 宇治抹茶」を使ったレシピを紹介します。
練乳の甘さと抹茶のほろ苦さが絶妙にマッチ。なめらかな抹茶ミルクバターは、冷やしても固くならないのが特徴です。人気の生食パンのようなふわふわ食感のパンに塗りやすいのもGOOD。おやつはもちろん、朝食にもおすすめです。
■材料(作りやすい分量)
<抹茶ミルクバター>
■作り方・レシピ
バレンタインの定番レシピ・パヴェドショコラは、抹茶をプラスして大人向けに。なめらかなホワイトチョコと抹茶のほろ苦さが絶妙な組み合わせ。チョコは柔らかいので、ナイフを軽く温めてから、なるべく触らず素早く切るのがコツです。
■材料(16×11cmのバット1台分)
■作り方・レシピ
イメージは抹茶風味のノンアルコールモヒート。ライムとミントの清涼感のある味わいに抹茶のアクセントをプラスしました。甘いものが苦手な人も楽しめる、爽やかな1杯です。
■材料(1杯分)
■作り方・レシピ
おいしい&写真映えする「抹茶のおやつレシピ」はいかがでしたか? 市販の抹茶パウダーで簡単に作れるものばかりなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
※本記事は、福田淳子さんの最新刊『抹茶のおやつ100』(光文社刊)より、一部抜粋して構成しています。
『抹茶のおやつ100』(光文社刊)には、老若男女みんなが大好きなフレーバー、抹茶を使ったレシピが勢ぞろい。香り高く味わい深く、それでいてデイリーに楽しめる、手作りおやつ100品以上を紹介した、抹茶レシピの決定版です!
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品