- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 健康部
- いいものみーっけた!蒸気でホットアイマスク編
健康グッズが大好き! 愛用している品のおすすめポイントや、試してみたものの使い心地を紹介していきます。今回は「蒸気でホットアイマスク」。夏と冬、おすすめの使い方も参考になります。
疲れた時におすすめのアイマスク
みなさまお元気ですか?
いやぁ〜今年の夏の暑さには参りました(;ω;)
外に出れば痛い日差しと紫外線攻撃。中に入れば冷房で冷えきり目も乾燥。
どちらもツラい(汗)
あれだけ暑さが続くと頭もボーッとしちゃってね。なんだか無の境地に達しちゃって、悟り開いたんじゃないかって(勘違いも甚だしいな。土下座m(_ _)m)。
・
・
・
私は元気です(^O^)(誰も心配してない)。
で、今回は疲れた時におすすめのアイマスクを紹介します。
優しい温かさが心地よい、蒸気でホットアイマスク(*○v○*)
袋から取り出すと柔らかい紙製のアイマスク。耳にかけて目に当てると、しばらくして温まってきます。それがホンワカと気持ちいい温かさなんですよ。
これ約40度の蒸気が出ているらしくて10分くらい続きます。蒸しタオルだと10分も温められないからすごい!
使用後はすごぉくスッキリ(*^◯^*) 顔もほぐれた感じで、ほっぺが柔らかくなってるよ~!
そして目の開き方も違います。眼瞼下垂ぎみの目もパッチリです。わーい!!
夜ソファーで10分のリラックスタイム
その時頭も自己流マッサージ。頭の上で両手のひらを組んで手首に近い場所で頭もみもみ。てっぺんの頭皮が固くなっているのをほぐす感じです。ゴシゴシ<( 'ω' )>
それではアイマスクの使い方<夏バージョン>。冷房や紫外線で乾いた目にはもちろん、首に巻きます。耳かけ部分が伸びるので端っこ同士を止めて外れないようにすると、肩もほぐれます。
<冬バージョン>としては、これからの寒い季節、夏同様に首に巻き巻き。他に半分に切って足首内側あたりにくるよう靴下に入れて冷え対策。おへそにあてるのもやんわり温まって幸せな気持ちよさです。カイロとかの温かさとはまるで違うよ (*>∀<*)
一回ずつの個別包装になっているから旅行の際、乗り物で使うのも便利です。
スマホで疲れた目にも効果大です。寝る前に布団に入ってつけるのもおすすめ。蒸気でホットアイマスクは、冬の陽だまりのような温かさです。ただもう平和を感じる~ヾ(*´∀`*)ノ
次回はボディメイクシート スタイルをご紹介します。
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★