ノイシュヴァンシュタイン城

公開日:2020年09月16日

いつかは行きたい場所

憧れのノイシュヴァンシュタイン城とライン川クルーズ

憧れのノイシュヴァンシュタイン城とライン川クルーズ

夫婦で毎月のように、日本全国に旅行をしていた松本さん。現在は、新型コロナウイルスの影響を受け、自宅でのんびり過ごしています。旅好きの松本さんが一度は行ってみたいと思い続けている場所とは?

ノイシュヴァンシュタイン城とは

トイレに貼ってあるポスターの全景
トイレに貼ってあるポスターの全景

2階のトイレには数年前から大きな「ノイシュヴァンシュタイン城」のポスターが貼ってあり、死ぬまでにぜひ行ってみたいと思い続けています。

ドイツのヴェルツブルグ~フュッセンまで、400Km続く「ロマンチック街道」の終点、ホーエシュバンガウ村にある世界で最も美しいといわれている城です。

ロマンチック街道は、中世の面影を色濃く残す街並みと丘陵に広がるブドウ畑が有名で、若かりし頃会社の研修で数か月間ドイツに滞在した兄は、「何もない田舎道だよ」と、当時、言っていましたが、そのネーミングにずっと憧れ続けています。

ノイシュヴァンシュタイン城は、建築家・画家のクリスチャン・ヤンクが城全体のデザインをして、1869年~1886年に第4代バイエルン国王・ルートヴィヒ2世が建てたものです。要塞や宮殿としてではなく、ルートヴィヒ2世のロマンチック趣味のためだけに建築された夢の城で、未完成ながら、彼は172日間居住していました。

ノイシュヴァンシュタイン城は、各国のディズニーランドで「シンデレラ城」のモデルとして使われていることでも有名で、ペッラート峡谷に架かるマリエン橋から最も美しく見えるといわれています。

ディズニーランド・パリのシンデレラ城
ディズニーランド・パリのシンデレラ城

 

古城を巡るライン川クルーズ

ブドウ畑の中に見える古城が美しい「ライン川クルーズ」
ブドウ畑の中に見える古城が美しい「ライン川クルーズ」

スイスアルプス~オランダ・ロテッルダムで北海に注ぐ、ドイツでは「父なる川」として親しまれている1233kmの大河が、「ライン川」です。なかでもビンゲン・アム・ライン~コブレンツ間の約65kmは独特の景観、歴史・文化的価値を認められ、2002年に「ライン渓谷中流上部」が世界遺産に登録されています。古城が集中しており、絶景のクルーズが楽しめると人気です。

クルーズでは以下のような城を見ることができます。

  • ラインシュタイン城(古城ホテル・レストラン)
  • ライヒェンシュタイン城(ホテル・博物館)
  • シュターレック城(ユースホステル)
  • グーテンフェルス城(ホテル)
  • ノイカッツエルニボーゲン城(別名 ねこ城 所有者は何と日本人)

ライン川の流れに乗って、ブドウ畑の中にこれらの古城が次々と見えてくる様を想像すると、心が踊り狂いそうになります(笑)。

主人が在職中に下見と称して何度か海外にも出掛け、3年前のクルーズ旅行の際に、24寄港地とオプショナルツアーで、マチュピチュ・モンサンミシェル・北欧のフィヨルドなどに行き、かなりの充足感を持っているようで、うらやましく思っています。

現在は、新型コロナウイルスの感染拡大で国内外の旅行の目途がなかなかは立ちませんが、チャンスがあれば、ぜひドイツを訪ねて、のんびりとこの2か所を見て周りたいと思っています。

在宅の日々の中、体力と財力と気力と夢をなくさないようにしたいものです。
 

松本 悦子
松本 悦子

先祖代々生まれも育ちも埼玉県。フットワークのよさで、軽めの頭をのせて今まで生き抜いてきた気がします。5坪程の畑で季節の野菜、果物の木を植え、花を愛でて現在夫と2人暮らしです。2017年4月から7月で105日間北半球一周のクルーズに行ってきました。 大切な宝物のクルーズ体験記を読んでみてください。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話