サハラの夜明け

公開日:2019年12月09日

モロッコ好きです

モロッコ好きです ~サハラの夜明け~

モロッコ好きです ~サハラの夜明け~

いろいろな国へ旅することが好きな翠さん。モロッコの魅力を2回に分けて紹介いただきます。今回は砂漠編です。

モロッコの砂漠での夜明け

3月、朝まだ暗い4時に起床。大急ぎでホテル前に集合して4WDの車に分乗する。


気温は低い。ダウンのジャケットの襟をかき合わせる。30分ほど走りサハラ砂漠の中のラクダ隊が集まる小屋前で車を降りる。

サハラ砂漠の夜

現地ガイドと共に砂漠を歩く。しばらく歩き続けるうちに砂を歩くコツがわかってくる。


砂山をいくつも登り超えているうちに、少しずつ空がグレーに変わってくる。50分ほど歩いただろうか? 砂山の上に座り寒さに震えながら夜が明けるのを待つ。

時間が止まったような見渡す限りの砂漠、砂の山が連なる。足元の風紋が刻々と模様を変えていくことで時間がたっているのがわかる。
はるか向こうの砂山の上がピンク色に変わり、空の色が変化する。

夕焼け

太陽が昇るのを見届ける

共におひとり様でツアーに参加した3人で肩を寄せ合い、寒さで震えているのか、感動で震えているのかわからなくなる。太陽が昇り始めると砂漠れているのか、自分が揺れているのか、いや太陽が揺れながら登るのだと認識する。


地球の夜明けの立会人になったような、この夜明けを独り占めしているかのような、理由不明の感動で震えている。

砂山に座ったまま3人で震えながら太陽が昇るのを見届ける。太陽が昇るとともに少しずつ気温も上がるのか、寒さを感じなくなってくる。

夜明け前には見えなかった砂漠に咲くマメ科植物や小動物の足跡も目にすることができる。勝手に思い込んでいた砂漠のイメージ、不毛の地と言うわけではないようだ。

砂漠のマメ科植物
砂漠のマメ科植物

砂漠の良いお土産は……

少しすると現地ガイドがしぐさで示し、3人が足を投げ出した形でムカデ状に連なる。ガイドが先頭の者の足首を引っ張ると、3人が連なったまま砂山をずるずると滑り降りる。童心に戻り感動冷めやらぬままに歓声を上げて砂山を滑る。

現地ガイド

夜明け前に車を下りた場所近くに到着するとガイドはおもむろに砂山の影に座り込み、我々にも座るように合図する。肩から下げていた布バッグから新聞紙に包まれた物をいくつか取り出す。ガイドのお小遣い稼ぎの物売りが始まる。

本物かどうかわからない「砂漠のバラ」や「アンモナイトの化石」を選ばせる。どうも買わずにはすまない雰囲気だ。言い値で買うのはきっとこの国の礼儀にも反するのだろうと、値切ってみるが半額にはしないようだ。その上、ガイドチップを上乗せして支払うことになる。

ハハーン、きっと規約違反なのだろう、だから砂山の影に座らせたのだろうとお金を払う頃になって合点する。ま、しかし本物と信じることにして買った「アンモナイト」は砂漠の良いお土産になる。

おひとり様でモロッコツアーを楽しめる

ラクダに乗ったグループ

おひとり様参加のモロッコツアー、砂漠を歩く私たち3人のほかはラクダに乗って砂山を歩いている。ラクダの代金は別料金。


このモロッコツアーでは全員が一人参加、世界中を旅している人たちが多数。毎晩、アルコールが飲めるものと、お茶のグループに分かれて夜遅くまでおしゃべり会が開催されて旅の中盤にはすっかり仲良しになっていた。

富士山の見える町で暮らす元気なアラウンド70歳。半日仕事をし、午後はジムで軽く運動。好きなことは絵画を見ることと針仕事。旅先の町で買い求めた布でポーチやバッグを作っています。雨の土曜日は映画を観て、晴れた土曜日には尾根道を3時間ほど歩く。楽しいことが大好きです

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き