
便利すぎ!大容量ポータブル電源
地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!
更新日:2023年04月18日 公開日:2022年07月05日
意外と知らない!自分に似合う最適メガネ
メガネには、自分の顔の形に似合うものがあるんです。 今回は、メガネ選びの際に気を付けたいポイントをご紹介します!
自分の顔の形に似合うメガネの選び方をご存じですか? 自分の顔型にマッチする一本を見つけるのはなかなか難しいもの。「いつも同じようなメガネばかり選んでしまう」といった方も多いことでしょう。
実はメガネと顔には「黄金比」と呼ばれる「バランス関係」が存在し、これさえ押さえておけば、自身に似合うメガネが簡単に選べるようになります。今回は、メガネブランド「Zoff(ゾフ)に聞いたメガネ選びの際に気を付けたいポイントをご紹介します!
まずは、理想の自分を想像することから始めましょう。例えば、「親しみやすい、気さくな感じ」を目指すならボストンやラウンドといった丸みのあるフレームを、「知的な感じ」を目指すならキリッと見えるスクエアタイプを選ぶのが正解です。
フレームサイズの縦幅は、上下幅が狭いと顔が細長く見え、広いと顔が短く見えやすくなります。フレームの横幅は、顔幅とほぼ同じ大きさが理想的。横幅が狭いと顔が大きく見えてしまうのでご注意を。
メガネと顔のバランスをよくするためには、レンズに収まる瞳孔の位置を意識することも重要です。レンズの中心からやや上部、目頭寄りに瞳孔の中心が位置する状態がベストだと言われています。
眉とメガネフレームのバランスが悪いと、間の抜けた印象を与えてしまいます。フレームのトップラインと眉頭の起点が重なるデザインのものを選びましょう。
次の記事「顔型別!似合うメガネの選び方」もお見逃しなく!
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品