変化する「今の自分」を楽しむ!大人のおしゃれ術

更新日:2024年12月07日 公開日:2024年12月05日

川邉サチコさん・美木ちがやさん母娘に学ぶ#1

変化する「今の自分」を楽しむ!大人のおしゃれ術

変化する「今の自分」を楽しむ!大人のおしゃれ術

「昔買った服が似合わなくなった」「自分に合うファッションがわからない」。そんな悩みを抱える大人世代の女性たちへ。いくつになってもおしゃれを楽しむヒントを教えてくれる、大人女性のカリスマ的存在である川邉サチコ・美木ちがや母娘に話を伺いました。

川邉サチコさん、美木ちがやさんのプロフィール

川邉サチコ(かわべ・さちこ)
トータルビューティクリエイター。1938(昭和13)年生まれ。国内外のコレクションでヘアメイクとして活躍した後、広告・舞台などに活動の場を広げる。その後サロン運営を経て、現在娘のちがやさんと予約制のトータルビューティーサロン「KAWABE LAB」を開設。雑誌「ハルメク」に連載中の「マダムのつくり方」を通じ、女性の総合的な美しさを伝える。

美木ちがや(みき・ちがや)
トータルビューティデザイナー。1963(昭和38)年生まれ。母・川邉サチコさんと一緒に、「KAWABE LAB」を主宰。ヘアメイク、ファッションなど幅広く活躍している。ハルメクWEBではコラム「キレイはこれから。」が好評連載中。

ラクなだけでも、おしゃれなだけでも選べない

ラクなだけでも、おしゃれなだけでも選べない

「年齢を重ねると、気温や天気にすごく敏感になりますよね。最近、夏がすごく長かったり、冬でも急に暖かい日があるなど、季節があいまいになっています。

また、洋服の重さも感じやすくなるので、軽さも欠かせない要素。そんな体にきちんと寄り添ってくれるファッションを選ぶことは、大人世代にとって重要です」とちがやさんは言います。

「でも、ラクさだけを追い求めればいい、という訳でもない。体も気持ちも変化するからこそ、今持っている服をアップデートして、新しいおしゃれを取り入れて楽しむこと。それがすごく大切だと思います」

よそゆき用と決めつけず、自由に楽しむ

よそゆき用と決めつけず、自由に楽しむ

「今のライフスタイルってすごくボーダーレスですよね。近所でお買い物するときに着ていた服で、そのままおしゃれなレストランにも行く……みたいな。

昔はおしゃれ着と普段着がはっきり分かれていたけれど、今の時代、両方幅広く使える服がだんだん多くなってきています」と、サチコさん。

よそゆき用と決めつけず、自由に楽しむ

「”この服はこう着なきゃ”と縛られている人も多くいますよね。私も、少しそういうところがあるからわかる。これはよそゆき用だからパールのネックレスで、ヒールを履いて……と。

でもそうやって決めつけないで、もっとファッションの可能性を広げて楽しんでほしい。そうすることで、今の自分や今の時代に合ったおしゃれが見つかるはず」

体はラクに、心は自由に!

体はラクに、心は自由に!

「このコートの下に着たベルベットのワンピースなんて、昔ならパーティー用ですよね!」とちがやさん。「でも、こういう服を普段から着たり、カジュアルなブーツと合わせたり。それだけでおしゃれの幅が広がります」

「このコートもウール混でよそゆき用と考えがちですが、カジュアルなパーカーの上にサッと羽織ってもいい。アイデア次第で、いろんな使い方ができるのよ」とサチコさん。

「パールのネックレスも『冠婚葬祭アクセサリー』というイメージが根強いけれど、それだと残りの人生で、あと何回出番があるかわからない。それなら使っちゃえ!って(笑)。よそゆき用の垣根を越えて、普段着に取り込もう、っていう考え方、すごくいいと思うんです。

ストレスのない軽さや、今の気候に対応した服を選ぶことで、体はラクに。でも考え方やアイデアは、ボーダーレスで自由に。そうすることで大人のおしゃれはもっと楽しくなると思います」(ちがやさん)

撮影=玉井俊行

関連記事


今の私に自信をくれるコート&バッグ

川邉サチコさん 美木ちがやさん母娘と作った「今の私に自信をくれるコート&バッグ」。

素材やつくりのよさは、大人世代の必須条件。軽くて使いやすいはもちろんのこと、毎日のコーディネートに活躍し、この先何年も着られるよう、細部までこだわりました!

峯積 抄公子
峯積 抄公子

みねづみ・さきこ 2005年入社。高知県出身。「ハルメク おしゃれ」編集部、ファッション部門担当。身長は150cm前後を行ったりきたり。小さい頃から背が低く、整列すると前から2番目までが定位置。裾上げしたデニムの余り布で、ポシェットが作れます。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き