
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2024年05月27日
とろみパンツで脚長スタイルアップ!
とろんした落ち感のある素材感で、リラックス感のあるスタイル作りに一役買ってくれる「とろみパンツ」。実は、体型カバーにも最適なアイテムなんです。今回は、そんなとろみパンツを使った、大人女性におすすめのコーデを4点ピックアップします!
なめらかな肌当たりが心地よいとろみパンツ。レーヨンツイル素材が使用されており、きれいな落ち感とドレープが特徴の一枚です。程よく光沢があるので、シンプルなトップスに合わせても華やかさを演出可能です。サラっとした着心地なので、これから暑くなってくる時期に最適。
ブラックのプルオーバーを投入すれば、大人っぽい落ち着いたコーデが完成します。
ダブルジョーゼットのとろみパンツは、落ち感があり、すべすべとした肌触りで着心地が抜群。腰まわりはゆったりとしていて、裾に向かって細くなるテーパードシルエットのタイプを選べば、脚全体をスッキリと細く見せてくれます。
ウエストはギャザーとタックが入ったデザインのものなら、ラクチンなはき心地を実現してくれます。センタープレス入りなら、縦ラインが強調されて脚長効果が期待できます。
力の抜けたきちんと感を演出してくれるとろみパンツ。すっきりとしたストレートシルエットが、美脚へと導いてくれる一本です。リサイクルポリエステルを原料としたツイル素材が使用されており、適度にハリのあるタッチに仕上がっています。接触冷感機能、UV機能、吸水速乾機能のある生地なので、これから暑くなってくる時期にぴったり。
鮮やかなグリーンカラーのカーディガンが、コーデ全体にアクセントを添えていて、スタイリッシュ。
たっぷりとしたゆとりのあるワイドシルエットのとろみパンツ。落ち感があるので、すっきりとした印象に仕上がっています。ウエスト部分の紐リボンが大人可愛い。ウエストはゴム仕様なので、ストレスフリーで過ごせます。
画像のように、トップスをINしてウエストディテールを見せるのがGOOD。タックインすることで、コンパクトなシルエットになり、バランスよく着こなすことができます。
以上、とろみパンツを使った、大人女性におすすめのコーデを4点ピックアップしました。これを参考に、春のスタイリング計画を立ててみてくださいね!
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品