【心理テスト】友人の取り返しのつかない失敗

更新日:2024年02月16日 公開日:2023年01月16日

簡単・大人の心理テスト

【心理テスト】落ち込む友人にひと言

【心理テスト】落ち込む友人にひと言

占い師・章月綾乃さんの「性格も見た目も美しくなれる!? 簡単・大人の心理テスト」。「失敗に対するアクション」で、どんな深層心理が暴かれるのでしょうか?

Q 友人がヘアカットに失敗しました。ひと言かけるなら?

A. 「前の髪も好きかな?」
B.「違う人かと思った!」
C.  「すぐ伸びるよ!」

この心理テストが表すものは何?

ほんのちょっとしたことが、長年の友情が壊れてしまった……、そんな経験はあなたにはないでしょうか? お互いに仲良く付き合っていたいのに、落ちてしまう落とし穴、気を付けたいポイントを調べてみましょう。

【回答A】「前の髪も好きかな?」

友人の身の上に起こったプチ悲劇に、真摯に向き合おうとしているあなた。

ウソはつきたくないし、その場限りのごまかしもイヤ、相手を傷つけないように言葉を選んで、でも、自分の意見はきちんと伝えたいと願っているから、「前の方が好きかも」という一見肯定的なフレーズで、暗に失敗をほのめかしているというわけ。

ひっかけ問題のようですが、友人は本当に「ヘアカットに失敗した」のでしょうか?「変じゃない?」とか、「失敗しちゃった」という発言があっても、求めているのは、「似合うよ」「新しい魅力だよ」的な言葉かもしれません。

無意識に相手にひと言いうクセがついてしまっているのかも。親しいが故の干渉し過ぎに気を付けて。

【回答B】「違う人かと思った!」

あなたは、人との距離の外し方がうまい人です。

どう答えても気まずくなりそう、どこに地雷があるのかわからない状況を上手にさばくでしょう。さりげなく話題を変えたり、個人的なコメントを一般論にすり替えたりして、場をうまく取り繕っていきます。本音と建て前の使い分けが得意で、スマートな社交を心掛けているはず。

ただ相手も馬鹿ではありませんから、あなたが無難にお茶を濁していることに気付いています。みんなが知っている問題を一人だけ聞かされていないという事態も起こりやすいはず。

浅く付き合う分にはかえって面倒がなくてよいのですが、長く付き合いたい相手には本音も見せて。環境の違いから生まれるズレも乗り越えられるはず。

【回答C】「すぐ伸びるよ!」

あなたは、オープンでフレンドリーな人。

人との垣根がなく、初めて会った人ともすぐに打ち解けられるでしょう。ムードメーカー的な役割を持っていて、自然に身近に人が集まってくるはず。愛嬌があって人懐っこく、戦略的に憎まれ口やからかいの言葉を口にして、場を和ませるでしょう。不思議と何を言っても許されるのです。

ただ、親しさと無神経のスレスレのところを狙うため、相手のコンディションが万全でないときは、大事故につながってしまうことも。わかってくれるはず、私たちの仲だから的な甘えで、長年の信頼を失わないように気を付けましょう。

ある程度年齢を重ねた女性が求めているのは、リスペクトです。くすぐりを増やしましょう。

■もっと知りたい■

章月 綾乃
章月 綾乃

占術研究家・心理テストクリエーター。雑誌やWEBを中心に、占いや心理テストを監修・執筆中。マガジンハウスananweb「シン・猫さま占い」、GINZAmag「開運レター占い」など連載、著書多数。やぎ座生まれ。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き