簡単・大人の心理テスト

2023年06月02日

面白いほど当たる!?簡単・大人の心理テスト

【簡単!心理テスト】待ち合わせ時間で何が分かる?

面白いほど当たると話題の心理テスト。「懐かしい人との待ち合わせ時間」で、どんな深層心理が暴かれるのでしょうか? 人気占い師・章月綾乃さんの「性格も見た目も美しくなれる!? 簡単・大人の心理テスト」です。

【心理テスト問題】懐かしい人との何時に待ち合わせる?

面白いほど当たると話題の「大人の心理テスト」。今回はどんな深層心理がわかるのでしょうか?

Q 懐かしい人との久々の再開。いつ待ち合わせる?

A  ランチタイム
B  ティータイム
C  ディナータイム

この心理テストが表すものは何?

有名なスフインクスのなぞなぞ「朝は四本足、昼は二本足、夕は三本足。この生き物は何か?」のように、一日の時間は、人間の一生に置き換えることができます。今回の心理テストから暴かれるものは、ズバリ「あなたのラッキーパーソン」です。

【回答A】ランチタイム

ラッキーパーソンは後輩

もしかしたら、あなたは、時間の自由が利かずに、会えるとしたら、お昼だから……的に消去法で待ち合わせ時間を選んだかもしれません。それでも、お昼の時間をイメージするのには、深い意味があります。俗に正午というように、12時は午の刻なのです。太陽が空の一番高い部分にかかり、一日のうちでもっとも強くエネルギッシュに輝きます。

このイメージを人に置き換えると、 若さがまぶしい年下ということになります。年齢、年代の違いで、価値観にズレはありますが、わかりあえないと嘆くよりも、落差を楽しんでしまえばよいのです。思いがけない視点や指摘に、目が覚める思いがするはず。なお、いくら善意からでも、説教はNG。与えるのではなく、パワーと発見をもらいましょう!

【回答B】ティータイム

ラッキーパーソンは同年代の人

ランチとディナータイムの隙間に存在するのが、ティータイム。ホテルでのアフタヌーンティーのようにゴージャスにはいかなくても、ファミレスやカフェでちょっとおしゃべりをしたり、誰かの家にお菓子を持ち寄って集まってみるなど、お茶はコミュニケーションの名脇役です。情報交換や近況報告がいいリフレッシュに。

ラッキーパーソンは、世代でいうならば、同い年くらい。子どもの頃に見たテレビ番組の話題で盛り上がれるくらいの年齢の幅で探しましょう。

ポイントは、パワフルな人。仕事と趣味の世界で二足のわらじを履いていたり、ボランティアや介護で頑張っている人との交流がためになるはず。あなたの眠れるハートに火をつけてもらって。

【回答C】ディナータイム

ラッキーパーソンは年上の人

一日の終わりを締めくくるディナータイムでの旧交復活をイメージしたあなたは、落ち着きと安心を求めています。事情が許すなら、親しい人と水入らずで、時間を忘れてゆっくり語り合いと望んでいるのでは? けれど、お互いにやることが多く忙しいので、会いたいと願いつつも、なかなか実現せずに終わってしまうことも多いでしょう。

ラッキーパーソンとしてオススメするのは、身近な年長者です。でも、年上ならば誰でもいいわけではありません。目上の人なのに、話しやすい、憧れる、素敵な人の懐に飛び込んでいきましょう。遠慮せずに甘えて頼っていけば、相手も喜び、心を開いてくれるはず。年の功の知恵や工夫など、いろいろなヒントをもらえそう。

■もっと知りたい■

 

章月 綾乃
章月 綾乃

占術研究家・心理テストクリエーター。雑誌やWEBを中心に、占いや心理テストを監修・執筆中。マガジンハウスananweb「シン・猫さま占い」、GINZAmag「開運レター占い」など連載、著書多数。やぎ座生まれ。

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話