大人の雑学クイズ:年金はいくらもらえる?

2020年12月14日

知識が身に付く!大人の雑学クイズ・4

【大人の雑学クイズ】国民年金はいくらもらえる?

50代以上の女性が知っておきたい知識を、クイズ形式でご紹介する連載コーナー「知識が身に付く!大人の雑学クイズ」。今回のテーマは、年金についてです。老後の生活についてイメージできていますか?

年金が支給されるのは2か月に1回

年金生活はまだ先で自分には関係ない、と思っていませんか? 年金生活に入ると、現役時代とはお金の使い方を変える必要があります。自分の将来のことをイメージするには、まずは年金生活をもらうときの基本情報を覚えてきましょう。

公的年金の支給日は偶数月の15日、つまり2か月に1回の支給となり、支払い月の前2か月分が支給されます。
 

年金はいくらもらえる?

公的年金は、保険料を納付した期間や「国民年金」「厚生年金」と年金の種類によって、受給できる金額が異なります。ご自身の受給予定金額は、ねんきん定期便を確認してみましょう。

では、一般的に受け取っている金額はいくらでしょうか。厚生労働省が発表した「平成30年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」を見てみましょう。
すべての国民が対象となる「国民年金」で、40年間の満額を納付した場合は、年間78万1700円(※令和2年4月分からの老齢基礎年金の年間総額)を受け取ることができます。

25年以上加入していた方の場合、老齢年金の平均受給額(月額)は、

  • 平成28年度 5万5373円
  • 平成29年度 5万5518円
  • 平成30年度 5万5708円

 
つまり、クイズの正解は、(1)5万5708円でした。

ちなみに厚生年金を受け取る人の場合の平均受給額(月額)

  • 平成28年度 14万5638円
  • 平成29年度 14万4903円
  • 平成30年度 14万3761円

毎月約14万円程度は受け取っている、ということですね。
 

年金の赤字額は?

総務省の2017年家計調査報告によると、年金で暮らしている夫婦の平均的な収入は251万円。支出は316万円。なんと、家計収支は、年間65万円の赤字になっています。

現役時代は、月々の収支がマイナスでもボーナスで補填できていた人もいるかもしれません。しかし毎月の収入が限られる年金生活では、上手に貯蓄を取り崩していくことがポイントになります。年金生活に入るときは、家計管理の見直しをはじめ銀行口座の整理も考えてみるといでしょう。


■もっと知りたい■

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント

【PR】日産の福祉車両プレゼントキャンペーン

日産の福祉車両プレゼント

介助・日常使いに便利な8車種から、お好きな1台が当たる大型プレゼントキャンペーンを実施中♥お見逃しなく!

2025.01.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理はスマホで!

スマホ操作が苦手な人でも簡単にお金の管理ができるって本当?三井住友銀行アプリの「シンプルモード」は便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話