映画真実
©2019 3B-分福-MI MOVIES-FRANCE3 CINE

公開日:2019年10月20日

確執のある母と娘を中心としたファミリードラマ

【映画レビュー】是枝裕和監督の新作!『真実』

【映画レビュー】是枝裕和監督の新作!『真実』

50代以上の女性におすすめの最新映画を映画ジャーナリスト・立田敦子さんが解説。今回の1本は是枝裕和(これえだ・ひろかず)監督の新作。カトリーヌ・ドヌーヴを主演に起用し、確執のある母娘を中心とした家族の繊細で真実味にあふれた作品です。

是枝裕和監督の新作!カトリーヌ・ドヌーヴ主演の「真実」

「万引き家族」(2018年)でカンヌ国際映画祭の最高賞であるパルムドールを受賞し、日本を代表する監督として押しも押されもせぬ存在となった是枝裕和監督。それから1年、新作はなんとカトリーヌ・ドヌーヴを主演に起用した「真実」である。

フランスのベテラン女優ファビエンヌ(ドヌーヴ)は、新進女優と共演の新作を撮影中だが、一方で初めての自叙伝『真実』の出版も控えている。事前にその中身を知らされていなかった娘リュミール(ジュリエット・ビノシュ)は気になり、「お祝い」にかこつけて、夫(イーサン・ホーク)と娘を連れて、脚本家として活躍しているニューヨークから一時帰国する。

一晩で『真実』を読み終えたリュミールは、その中身にがく然とし、母親に詰め寄る。「本当のことなんて書かれていないじゃない」。そんな娘にファビエンヌは、「真実なんて退屈だ」とうそぶく。果たして、本に書かれていなかった“本当のこと”とは一体なんなのか。

女優のバックステージものであり、確執のある母と娘を中心としたファミリードラマでもあるこの作品は、是枝作品には珍しく、コメディ調だ。ファビエンヌは、言いたい放題で、大女優ならさもありなん、なわがままぶり。観客はフランスの大女優ドヌーヴ本人と嫌でもその姿を重ねてしまう。それを承知で、役を引き受け、コメディエンヌぶりを発揮しているドヌーヴも見事だ。

そんな軽やかな笑いの一方で、交わされる会話の中には、家族の心の機微が描かれる。なによりも女優としての成功を優先し、生きてきた母。その母にコンプレックスを持ち、女優の道を諦め、脚本家となった娘。そして彼女たちを取り巻く、うだつの上がらない男たち。
 
是枝監督がほとんど単身でフランスに乗り込み、フランス資本で撮ったこの作品は、キャストに日本人は登場しないが、これまでの是枝作品に通じる家族についての繊細で真実味にあふれた物語だった。

真実

©2019 3B-分福-MI MOVIES-FRANCE3 CINEMA

女優ファビエンヌは、パリの一軒家に“料理係”でもあるパートナーと住んでいる。そこに米国で脚本家として活躍している娘が家族とともに帰省するが……。

原案・監督・脚本・編集/是枝裕和
出演/カトリーヌ・ドヌーヴ、ジュリエット・ビノシュ、イーサン・ホーク、リュディヴィーヌ・サニエ他
製作/2019年、日本、フランス 
配給/ギャガ
TOHO シネマズ 日比谷 他、全国公開中
 

今月のもう1本「第三夫人と髪飾り」

 

 ©Mayfair Pictures.
 ©Mayfair Pictures.

19世紀のベトナムの美しい秘境。ある富豪の家に第三夫人として嫁いできた14歳のメイは、まもなく妊娠する。男児を産んで正真正銘の“奥様”になれることを望む一方、大きな屋敷の中に渦巻く愛、嫉妬、裏切りなどさまざまなドラマを垣間見ることで、人間の業を知っていく。

ニューヨーク大学院の映画科で学んだベトナムの新人アッシュ・メイフェアが、曽祖母の実話に発想を得て書いた脚本を映画化。

監督・脚本/アッシュ・メイフェア
美術監修/トラン・アン・ユン
出演/トラン・ヌー・イエン・ケー、グエン・フオン・チャー・ミー 他
製作/2018年、ベトナム
配給/クレストインターナショナル
Bunkamuraル・シネマ 他、全国順次公開中

 

文・立田敦子
たつた・あつこ  映画ジャーナリスト。雑誌や新聞、webサイトなどで執筆やインタビューを行う他、カンヌ、ヴェネチアなど国際映画祭の取材活動もフィールドワークとしている。共著『おしゃれも人生も映画から』(中央公論新社刊)が発売中。

※この記事は2019年11月号「ハルメク」の連載「トキメクシネマ」の掲載内容を再編集しています。

■こちらの記事もおすすめ


※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌「ハルメク」のサイトをご確認ください。
 

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き