岸惠子著『孤独という道づれ』他

2019年07月11日

大人の女性におすすめの新刊情報

【書評】岸 惠子著『孤独という道づれ』他

雑誌「ハルメク」の編集部員がおすすめする新刊情報を毎月お届けします。今月はドラマチックな人生を歩んできた女優・岸惠子さんが85歳の「孤独」をつづった新刊など3冊をご紹介します。

岸 惠子著『孤独という道づれ』

幻冬舎刊 1400円(税別)

人気女優、結婚と渡仏、その後のシングルマザー……。ドラマチックに歩んできた著者ですが、本書の中では、一人暮らしをする横浜の実家で詐欺に引っ掛かりそうになったり、若い人の言葉遣いにぼやいたり、85歳という年齢相応のおっちょこちょいぶりや感情が素直につづられています。

とはいえ、やっぱり“岸惠子”。孤独を「晴れがましく眩しい立ち位置」ととらえ、その裏にある「自由と深いわびしさ」を背負いこむことで自分らしく生きられると書きます。

「わたしはいつも力いっぱい生きてきた」。この一言は、今も力いっぱい生きていないと書けない言葉。著者のたくましさに感動すら覚えます。

歌代幸子著『鏡の中のいわさきちひろ~絵描きとして、妻として、母として』

中央公論新社刊 1900円(税別)

いわさきちひろの絵が好きでした。でもその人となりはよく知らなかったのです。この本に書かれたちひろの生涯——最初の夫の自殺や最愛の伴侶と歩んできた共産党員としての道のり、また作品をこの世に送り出すことへの情熱には、ただただ圧倒されます。

ちひろは二度目の結婚に際し夫とともに「人類の進歩のために最後迄硬く結び合ってうこと」を決意します。そして本当に、家庭でも社会でもそのように生きました。

ちひろに関わる人たちはみな、ちひろに感化されたかのように信念と熱意と誠意を持って生きており、この本を読むと自分も、明日からもっと気持ちを込めて生きていきたいと思うのです。

井田典子著『心、お金、時間の巡りがよくなる「暮らしのサイクル」の作り方』

KADOKAWA刊 1350円(税別)

著者はNHKテレビ番組「あさイチ」などでも活躍し、「片づけ」で人生を豊かにする方法を提案している井田典子さん。本書は“季節や行事を楽しんで暮らすことが、その家の文化をつくることになる”と話す著者が実践する、一年を通して暮らしを楽しむヒントが詰まった家事エッセーです。

ひな祭りやお正月の準備、衣替えや大掃除など、つい面倒くさい、時間がない、と簡略化してしまいがちな行事や家事。けれど、年間を通して効率よく片づけを行えば、心にゆとりを持って楽しめると言います。

年を重ねても、家族のかたちが変化しても、工夫次第で無理なく続けられるのだ、と勇気をもらえる一冊です。

撮影=山下コウ太

※この記事は2019年8月号「ハルメク」に掲載された内容を再編集しています。


※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

ご紹介した書籍は、Amazonや全国の書店でもお買い求めいただけます。

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
【PR】日産の福祉車両プレゼントキャンペーン

日産の福祉車両プレゼント

介助・日常使いに便利な8車種から、お好きな1台が当たる大型プレゼントキャンペーンを実施中♥お見逃しなく!

2025.01.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話