2024年04月05日

プロに聞く!花を最後まで楽しむテクニック

花瓶に生けるだけじゃない!「ミモザ」を楽しむ飾り方

春を感じる、人気の枝もの「ミモザ」を部屋に飾りませんか?「花を知り、楽しむ」がコンセプトの第一園芸のWEBサイト・花毎(はなごと)の連載で、「二十四節気の花あしらい」を担当する谷中直子さんに、長く楽しむための花の飾り方を伺います。

ミモザはどんな植物? 

ミモザはどんな植物? 

太陽のようなまぶしい黄色のミモザは、ヨーロッパの人たちに春を告げる花です。

日本をはじめ世界的にもアカシア類の花をミモザと呼んでいますが、本来は異なる植物です。ミモザはマメ科オジギソウ属、アカシアはマメ科アカシア属の植物。これは葉と花の形が似ていたことから、誤用されたままこの名が根付いてしまったようです。

花屋の店先に切り枝として出回るのは、銀色がかった細かな葉の「ギンヨウアカシア」が一般的。ヨーロッパの庭木などでは、より香りの強い「フサアカシア」が植えられていることもあります。

  • 出回り時期:12月~3月
  • 開花時期:3月~4月
  • 香り:微香
  • 学名:Acacia baileyana
  • 分類::マメ科 アカシア属
  • 和名:ギンヨウアカシア
  • 英名:mimosa
  • 原産地:オーストラリア

※一般的なミモザ「ギンヨウアカシア」の情報です

ミモザのお手入れ方法

ミモザは乾燥に弱いので、購入したらなるべく早く水に生けてあげましょう。

水に付いてしまう場所の花や葉は落とします。この際に落とした花は、小さな花あしらいやガーランド(のちほどご紹介します)といった、また違う花あしらいで使える場合もありますので、すぐに捨ててしまわないことをおすすめします。

生けた後は霧吹きで枝全体にスプレーして湿度を補うと、花も葉も乾燥を遅らせることができます。

ミモザの飾り方1:枝ぶりを生かして、ざっくり生ける

ミモザの飾り方1:枝ぶりを生かして、ざっくり生ける


 
ミモザは大きな木から切り出した「枝もの」と呼ばれる種類の花です。ミモザ特有の左右に曲がった個性的な枝ぶりを生かして、のびのびと生けてみましょう。

一見、まんべんなく花がついているようでも、よく見ると枝の向きが素敵、花がかわいい、と感じるポイントがあります。素敵な向きがよくわからなくても大丈夫。ミモザはどんなふうに生けても、格好が付きます。

気に入った枝の向きが決まったら、花や細かい葉がクッションになって「いいかも!」と思う場所で簡単に留めることができますよ。

ミモザの飾り方2:ドライフラワーで楽しむ

ミモザの飾り方2:ドライフラワーで楽しむ


ドライフラワーにしてもミモザの鮮やかな色はあせにくく、素敵に仕上がります。

鮮やかな色を楽しみたいときは、少しもったいないように思えても、花や葉がきれいなうちに逆さにつるして乾燥させましょう。写真のパールアカシア(真珠葉アカシア)であれば、ギンヨウアカシアより葉が大きいのでパラパラ散りにくく、ドライフラワーにも向いています。

ミモザのドライフラワーは花瓶に生けても、そのままスワッグのように壁にかけて飾るのも素敵ですよ。場所を選ばず飾れますから、電気まわりや猫などのペットがいても安心ですね。

ミモザの飾り方3:紐を使ってガ―ランドにする

ミモザの飾り方3:紐を使ってガ―ランドにする


花瓶に生けるとき、水に浸かってしまうために取り除いた花や葉は、紐やワイヤーでくくってガーランド(ひも状の装飾)にして楽しみましょう。

間隔を空けながら小枝を巻き付けていくだけなので、とても簡単!

軽いので、壁にピンでさしたり、カーテンレールに下げたり、自由にお楽しみいただけると思います。捨てられるはずだった花で素敵なインテリアのアクセントが出来上がりますよ。

『花月暦』(パイインターナショナル刊)1980円

『花月暦』(パイインターナショナル刊)1980円

花毎の本が発売されました。二十四節気と花をあわせることで季節の移ろいを伝え、日々の暮らしを彩ります。歳時記研究家の広田千悦子さんが、その月ごとの習わしや旬の花を使ったしつらい、食などを解説。美しい文章と写真、イラストに心が安らぎます。

文=石川恵子(第一園芸・花毎

※この記事は2022年3月公開の記事を再編集して配信しています

■もっと知りたい■

※この記事は、花毎での連載「二十四節気の花あしらい」を基に制作しています。

 

花毎(はなごと)
花毎(はなごと)

花屋の第一園芸が運営する花にまつわるコトを楽しむWEBサイト「花毎」。二十四節気とともに感じる季節の花を軸に、買うだけではない花の楽しみ方をさまざまな角度からご紹介。書籍に『花月暦』(株式会社パイ インターナショナル刊)

みんなの コメント
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話

子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

資産運用の悩み解決!

「よくわからない」「挫折した」そんな人も安心!「対面証券」なら、口座開設から商品選びまで相談しながらカンタンに資産運用できる♪

2024.12.17
【PR】「渋滞の文字で……」トイレ事情あるある

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って?

2024.12.10
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
デジタル資産の遺し方

生前親に●●聞き忘れると

老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは…

2024.10.11
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22