秋のおしゃれを楽しむように「秋色の菊」を飾る

2023年09月29日

プロに聞く!花を最後まで楽しむテクニック

秋のおしゃれを楽しむように「秋色の菊」を飾る

秋を代表する花「菊」をお部屋に取り入れませんか?「花を知り、楽しむ」がコンセプトの第一園芸のWEBサイト・花毎(はなごと)の連載で「二十四節気の花あしらい」を担当する谷中直子さんに、秋色の菊の飾り方・楽しみ方を伺います。

多彩な姿が魅力な「菊」

かつてはお供えの花のイメージがあった菊ですが、改良が進み、次々とバリエーション豊かな花が生み出されています。

菊には1本に1輪の花が付いた「ディスバットタイプ」と1本が枝分かれしてたくさんの花をつける「スプレータイプ」の2つの種類があり、花の咲き方も多彩で「スパイダー咲き」「ピンポン咲き」「デコラ咲き」など多種多様です。

秋色の菊の飾り方1: 個性的な実物を添えて楽しむ

秋色の菊の飾り方1: 個性的な実物を添えて楽しむ

今回、主役の花は「ココア」という品種で、深みのある色と華やかなデコラ咲きの菊です。
個性的な菊に合わせたのは「ユーカリ ベルガムナッツ」。つぼ型の実がユニークで、とても絵になるユーカリです。

個性的な植物どうしですが、意外にも飾る場所を問わず、空間にしっくりなじむ組み合わせです。

秋色の菊の飾り方2: 個性的な種類を増やして組み合わせる

秋色の菊の飾り方2: 個性的な種類を増やして組み合わせる

飾り方1でご紹介した花あしらいに、さらに花をプラスしてみました。加えたのは名前の通り針山のように伸びた“めしべ”が特徴的な黄色の「ピンクッション」と、淡い紫の穂が特徴の「パープルファウンテングラス」。

どちらも個性的な姿や色を持つ植物ですが、デコラディブな菊と合わせると、それぞれの個性が引き立て合って魅力的な花あしらいになります。

秋色の菊の飾り方3: バスケットに入れる

秋色の菊の飾り方3: バスケットに入れる

お手入れの過程で切り戻しをするうちに菊が短くなってきたら、こんなふうにバスケットに生けてみてはいかがでしょう?

一見、アレンジメントのようにも見えますが、バスケットに隠れる高さのコップや空き瓶を入れて飾っているだけです。

秋色の菊の飾り方3: バスケットに入れる

菊だけでも素敵ですが、先ほどの花あしらいで使用した「ユーカリ ベルガムナッツ」を一枝添えてみました。たった一輪の菊ですが、実物との相乗効果でとても秋らしい雰囲気を演出できると思います。

秋色の菊の飾り方4:花びらだけ残して香りを楽しむ

秋色の菊の飾り方4:花びらだけ残して香りを楽しむ

菊はとても丈夫で長持ちする花ですが、花はまだ元気なのに茎の途中から折れてしまったり、突然花びらが散ってしまったりする場合があります。

そんなときは花びらを集めてポプリのように楽しんでみてはいかがでしょうか。花びらからほんのりとした菊の香りを楽しむことができますよ。

ブーケにもおすすめ

ブーケにもおすすめ

先ほどご紹介した「ココア」を使った花あしらいとは打って変わって、パステルカラーのピンポンマムを加えたこんなブーケはいかがでしょうか?

ブーケに菊?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、丸いピンクの姿がキュートなピンポンマムは他の花とも相性バツグン。

さりげなく秋の雰囲気を伝えることができるので、気心の知れた方へのプレゼントにもおすすめです。

ピンクのマム

ピンポンマムの入ったブーケをジャグに生けてみました。最初はこんなふうに束ねたまま飾って数日楽しんだら、お手入れを兼ねて束をほどき、小分けにして飾るとより長く楽しめます。

菊のお手入れのコツ

菊のお手入れのコツ

菊は金属を嫌うとされているため、切り戻しの際はハサミなどを避けて手で折ると良いとされています。ただ折りやすい菊もあれば、折りにくい菊もありますので、無理のない範囲で折ってお手入れしてみましょう。難しい場合はハサミで切ってもかまいません。

水に浸かる部分の葉はきれいに取り除き、元気がなさそうな葉や傷ついた葉はあらかじめ取り除いておきましょう。

とても丈夫な菊ですが比較的水が汚れやすいので、お手入れのタイミングで花瓶を清潔にして、きれいな水に入れ替えることをおすすめします。できれば毎日切り戻しを行うとより良いですね。

適切なお手入れで、花界でもトップクラスの花持ちの良さを感じてみてくださいね。

菊の基本情報

菊の基本情報

●出回り時期:通年(旬は9月~11月)
●香り:あり
●学名:Chrysanthemum morifolium
●分類:キク科キク属
●和名:菊
●英名:Chrysanthemum
●原産地:中国
●花言葉:高貴、高潔、高尚など

 構成・写真=石川恵子(第一園芸・花毎

花屋の第一園芸が運営する花にまつわるコトを楽しむWEBサイト「花毎」。二十四節気とともに感じる季節の花を軸に、買うだけではない花の楽しみ方をさまざまな角度からご紹介。花毎の書籍に『 花月暦』(株式会社パイ インターナショナル刊)

■もっと知りたい■

※この記事は、花毎での連載「二十四節気の花あしらい」を基に制作しています。

花毎(はなごと)
花毎(はなごと)

花屋の第一園芸が運営する花にまつわるコトを楽しむWEBサイト「花毎」。二十四節気とともに感じる季節の花を軸に、買うだけではない花の楽しみ方をさまざまな角度からご紹介。書籍に『花月暦』(株式会社パイ インターナショナル刊)

みんなの コメント
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話

子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

資産運用の悩み解決!

「よくわからない」「挫折した」そんな人も安心!「対面証券」なら、口座開設から商品選びまで相談しながらカンタンに資産運用できる♪

2024.12.17
【PR】「渋滞の文字で……」トイレ事情あるある

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って?

2024.12.10
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
デジタル資産の遺し方

生前親に●●聞き忘れると

老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは…

2024.10.11
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22