
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
更新日:2024年07月26日 公開日:2024年01月31日
女性のための人生相談・174
「女性のための人生相談」は、読者のお悩みに専門家が答えるQ&A連載。今回は、44歳女性の「愛情が冷めた夫からの離婚勧告。でも今後の生活を考えると離婚したくない…」という相談に、夫婦関係カウンセラーの岡野あつこさんが回答。
私(44歳)、夫(46歳)、娘(15歳で高校生)の三人暮らしです。コロナ禍以降、夫はずっと在宅勤務になり、家が職場と化して苦痛な日々です。
夫は仕事中、15分に1回くらいリビングに出てきて、ジュースやお菓子を取り、大きな溜息をついていきます。さらに「あー、働きたくない」「会社なんて潰れればいいのに」など大きな独り言を言うこともあります。
夫は友達がほぼいなく、趣味も無い人なので土日もずっと家にいるので、私の心は一切休まりません。パート以外の日は、毎日逃げ場所を探して家にいないようにしています。
今までもいろいろありましたが、娘がいるのでなんとかやってきました。しかし娘も大きくなり一緒に出掛けることもほぼなくなり、そんな中、夫はずっと家にいる……。
この先の人生を考えると恐怖で耐えられなくなり、心の内を自分宛のLINEに書いてなんとかバランスをとっていましたが、それを夫に見られ「気持ちがないことは薄々気付いていた。離婚しよう」と言われました。
気持ちが無いのは確かですが、このまま娘にとっての“母親”と“父親”だけの関係でいいかな?と思っていたので、離婚は考えていませんでした。もし離婚したとして、この先自立してやっていけるのか不安です。
私は夫から言われた離婚を、受け入れるべきでしょうか?
(44歳女性・ぴよぴよこさん)
...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品