ハルメク2019年10月号

公開日:2019年09月04日

ハルメク編集長・山岡の仕事も育児も七転び八起き

消費税アップも怖くない!大人のための賢い節約術とは

消費税アップも怖くない!大人のための賢い節約術とは

雑誌「ハルメク」の編集長・山岡朝子が、最新号や商品、イベントなど「ハルメク」にまつわる情報をお届けします。「ハルメク」2019年10月号は、楽して賢い節約アイデア特集! 不安を寄せ付けない「お金の知恵」が満載です。

増税に2000万円問題――不安を寄せ付けない「お金の知恵」

こんにちは。こちらのコラムをのぞいてくださり、ありがとうございます。雑誌「ハルメク」の編集長として、最新号の見どころなどをご紹介しています。

ハルメクは50代からの女性のための生活実用誌で、書店ではお求めになれません。読んでみたいな!と思っていただいたら、雑誌ハルメクのサイトをご覧くださいね。

さて、消費税の増税がいよいよ目前に迫ってきました。

ある試算によれば、増税によるシニア世帯の負担増は、月3000円程度だそうです。これを大きいと思うか、意外と小さいと思うかは人それぞれですが限られた年金収入のなかから、今までより3000円多く、支出されていくのは事実です。

一方では「老後2000万円問題」なども取りざたされ、不安をあおるような報道も目に付きます。そんな今だからこそ、ハルメク10月号の特集は「年金生活、楽しく賢い節約アイデア」。

あまり窮屈に考えず、今すぐできるちょっとした工夫を積み重ねることで増税分の3000円はもちろんのこと、2000万円問題の原因である年金赤字も解消していこう、という提案です。

年金生活


例えば!

買ったのに使い切れずに処分した食材や、食べきれずにダメしたおかずはありませんか?

なんとそれらの「食品ロス」だけで、年間数万円の“食費”を捨てているのです。冷蔵庫の管理の仕方をちょっと変えれば、その無駄を大幅に減らせることが分かっています。

冷蔵庫の管理の仕方

今さら聞けない「キャッシュレス」や「ポイント還元」の基本も

また、今話題の「キャッシュレス」。

おトクになるらしいけど、よく分からないし、安全性の不安もある……という方、多いのではないでしょうか。ハルメクでは、キャッシュレスの仕組みと、上手な使い方も徹底解説。

キャッシュレスの仕組みと、上手な使い方

最近よく聞く「○○ペイ」やコード決済、ポイント還元についてもわかりやすく説明していますので、ぜひマスターして、10月からの上手なお買い物にお役立てください。

他にも、家計再生のプロが教える、赤字家計の改善ポイント

家計再生のプロが教える、赤字家計の改善ポイント

 
格安食材「卵」と「もやし」を活用したごちそうレシピ30

「卵」と「もやし」を活用したごちそうレシピ30

水道光熱費からレジャーまで、日常生活のなかでできる節約テク集、大事な貯金を取り崩さないための「ちょっと働く」選択肢などなど、これからの時代を、安心して暮らしていくための「今すぐできるヒント」がたくさん見つかる大特集です。
ぜひご覧ください。

季節の花の飾り方から「きくち体操」、防災まで情報満載!

ハルメク10月号には、特集以外にも見どころがいっぱいです。

第2特集は、「暮らしの片隅に一輪の花を」。

暮らしの片隅に一輪の花を

朝起きたとき、家事の合間、ふとした瞬間に、花が目に入るってすてきですよね。

高価でなくてもいい、花瓶がなくてもいい、道端で咲いている花でもいいから、暮らしの中に花を取り入れてみませんか?

今、大人気の花のプロから、上手な選び方、飾り方、長持ちのさせ方、お金をかけない楽しみ方を教わります。切り取って飾っておきたくなる美しい写真も必見です!

第3特集は「いのちを守る防災の知恵」。

いのちを守る防災の知恵

地震、水害、台風など、さまざまな災害が頻発する中、ハルメク世代がいのちと暮らしを守るにはどうすればいいのか、日ごろの備えから、被災したときの心得までを、経験者の声も交えてお届けします。

さらに、テレビで話題の「きくち体操」も、ハルメクなら毎月連載です。

きくち体操

グレイヘアがすてきな美容家、川邉サチコさんの連載が読めるのもハルメクだけ。

眠っているきものを日常着にリフォームする「きものリフォーム」も、毎回大人気です。ほか、ひざや腰の痛みのケア方法、ターシャ・テューダーの庭と暮らし、作家・田辺聖子さんの追悼企画など、幅広い情報が目白押しのハルメク10月号。

ぜひよろしくお願いいたします。

購読は、雑誌ハルメクのサイトから!

 

山岡 朝子
山岡 朝子

やまおか・あさこ 「ハルメク」編集長。入社前は総合出版社で暮らしや住まいの雑誌の編集長を歴任。料理のコツや片づけ術などに詳しくなったが、実生活に生かせていないのが残念。夫と男児と3人暮らし。山岡朝子のぴかぴかラジオもチェック!

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話